
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
こんばんは。
不動産業者から鍵を1本しか受け取らなかったと言うことですが、
自分の経験で申し訳ないですが、何度か賃貸のマンションに引っ越しましたが、
やはり鍵は1本しか受け取ったことがありません。この1本がマスターとなります。
ごくたまーに2本渡してくれるところがあるようですが、それは「マスター」と「スペア」という形だそうです。
今回george123さんが入居されようとしているマンションは非常に管理がしっかりしていらっしゃるようですね。
だから管理会社も1本しか渡さないのではないでしょうか?
ありがとうございました。
やはり一本しか頂けないのが普通のようで、安心しました。
前に借りたとき2本もらっていて、友人も2本というのが多かったので、疑心暗疑になっていました。
これで安心して眠れます。。。
No.6
- 回答日時:
契約人数は何名ですか? 2名であれば、1本では不便である旨を説明し、
もう1本かりることができると思います。
1名契約であれば、よほどの事情がない限り、1本でしょう。不動産屋にとって
「誰が鍵を持っているかわからない」状態では、セキュリティ強化している意味が
ないですから・・・
> 普通は3本あって、2本居住者、1本管理人が持つのではないでしょうか。
私が住んでいたところは、住居人、不動産屋、大家の3本でした。
鍵は簡単にコピーできるものでしたので、遊びに来る彼氏が1本持っていましたが
「退居時に返却すればスペアキーを作ってもいい」と言われていました。
1人で2本もつのであれば、スペアは不要です。万が一、鍵を紛失した場合は
不動産屋に依頼すれば開けてもらえると思いますし。
No.5
- 回答日時:
こんにちは。
私の住んでる賃貸も、基本は1本しかくれません。
家族がいる、スペアが欲しいという人は自分で合鍵を作ってください、と言われていました。
今年に入ってからピッキング対策で、特殊で簡単には複製できない鍵に変わりましたが、その時もくれるのは1本。スペアが欲しい人は実費を出し必要本数・その理由も提出するように言われました。
うちは管理人もスペアキーを持たないシステムなので(なくしたらドアを総取替え)不安はありましたが、防犯上では安心かなと思います。
とくにgeorge123さんのところはエレベーターも鍵が必要と言う事ですので防犯に気を遣ってるのでしょうね。
No.2
- 回答日時:
鍵は入居者の数が1人であれば1つしかもらえないのは普通だと思います。
物件によっては2つくれる場合もあります。
私も1人入居の時は1つでしたし、2人入居の時は2つもらいました。
以前弟が特殊な鍵のマンションに住んでいて、オートロックやエレベーターなどに使う方の鍵が特殊でした。
1つしかもらえなかったので2つ必要な場合は管理会社(不動産屋)に理由と鍵の複製代金を払い、もう1つもらうという形になるという説明を受けたそうです。
1人入居専用の賃貸の場合は2人住まれては困るでしょうし、かといって1人しか住んでいないのに、同じ鍵を2つ渡すのもおかしな話しなので、1人の場合は1つというのが防犯面、管理面からみて適当なので、1つのみ渡されたのだと思います。
どうしても2つ必要な場合は管理会社(不動産屋)に事情を説明し認められればもらえると思います^-^
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 不動産業・賃貸業 不動産会社で働いている方にお聞きしたいです。 以下のような場面に対してどのように答えるのが正しいかそ 1 2022/04/20 14:15
- 賃貸マンション・賃貸アパート 居住用賃貸アパートにサロン出店 4 2023/04/02 22:30
- 賃貸マンション・賃貸アパート 都内の一人暮しの物件 迷っています 7 2022/07/12 10:17
- 不動産業・賃貸業 不動産会社、賃貸管理会社に不適切な言動をとられたとき、連絡する先はありますか? 小さな町の不動産屋さ 8 2023/03/02 18:45
- 不動産業・賃貸業 賃貸契約契約の解除 1 2022/11/07 18:02
- その他(悩み相談・人生相談) 賃貸物件で、契約者と入居者が別の場合 契約者が合鍵を作りその部屋に入っても不法ではないんでしょうか 2 2022/11/24 10:45
- 引越し・部屋探し 賃貸アパートについて。 この前、不動産屋と同伴でアパートの見学に行きました。 お金について色々と聞い 4 2022/11/06 21:02
- 不動産業・賃貸業 賃貸アパートについて。 この前、不動産屋と同伴でアパートの見学に行きました。 お金について色々と聞い 5 2022/11/06 19:38
- 賃貸マンション・賃貸アパート 契約書は何時もらえるの? 5 2022/07/04 10:30
- 賃貸マンション・賃貸アパート フローリング ワックスのムラについて(賃貸物件) 5 2023/06/26 10:03
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
鍵の受け渡し本数の食い違いについて
賃貸マンション・賃貸アパート
-
大至急助けてください。賃貸物件を契約して鍵を貰ったのに、中に入れませんでした。
賃貸マンション・賃貸アパート
-
不動産屋はディンプルキーの合鍵はくれない?
賃貸マンション・賃貸アパート
-
-
4
賃貸の鍵を1本紛失してしまいました。 3本借りてたんですが1本紛失?(たぶん引越しダンボールにいれて
賃貸マンション・賃貸アパート
-
5
アパートの鍵を1つ紛失した場合はどうしたらよいでしょうか? いつなくしたかも検討がつかない状況で困っ
賃貸マンション・賃貸アパート
-
6
退去時トラブル
賃貸マンション・賃貸アパート
-
7
賃貸マンションで家の鍵スペアキー含めて4本渡されました。うち一本は一回使ったら2度と家の扉が開閉され
賃貸マンション・賃貸アパート
-
8
不動産屋、または大家さんは必ず合鍵を持っているものですか?
賃貸マンション・賃貸アパート
-
9
賃貸アパートで退去時に100万円近くの請求をされました。
一戸建て
-
10
男の人はやってるとき 彼女がすぐ濡れると嬉しいですか? 濡れすぎやろ!てくらいなんですけど私 大丈夫
カップル・彼氏・彼女
-
11
賃貸の鍵を一本なくした場合、退去時、ドアの鍵穴変更になって高くお金がかかるのでしょうか?
賃貸マンション・賃貸アパート
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
騒音で壁ドンする人って頭おか...
-
「 騒音に注意して下さい 」...
-
大至急助けてください。賃貸物...
-
退去後も家賃請求されています
-
2階の方の洗濯機、乾燥機の使用...
-
無断駐車で通報されました。
-
セールス?同じ人が何度も
-
隣の家のいびきがうるさくて気...
-
大東建託の角部屋二階に住んで...
-
木造アパートの下の階の音が気...
-
深夜に上階からの排水音で困っ...
-
窓のサッシあたりから、すごい...
-
下の階の犬が夜中1時から2時過...
-
ペット可のアパートに引っ越し...
-
アパートの下の住人が床の下か...
-
ピタットハウス苦情相談窓口
-
家賃の金額間違い
-
隣人が壁を叩き返して来ました!
-
上の階から陰湿な嫌がらせ。や...
-
下の階の人がドンドンしてくる
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「 騒音に注意して下さい 」...
-
無断駐車で通報されました。
-
騒音で壁ドンする人って頭おか...
-
アパート(賃貸)の揺れがひど...
-
大至急助けてください。賃貸物...
-
ペット可のアパートに引っ越し...
-
2階の方の洗濯機、乾燥機の使用...
-
木造アパートの下の階の音が気...
-
楽器の持ち込み禁止のマンショ...
-
隣の家のいびきがうるさくて気...
-
隣人が深夜までテレビをつけて...
-
上の階から陰湿な嫌がらせ。や...
-
セールス?同じ人が何度も
-
大東建託の角部屋二階に住んで...
-
深夜に上階からの排水音で困っ...
-
隣の部屋の子供が飛び跳ねる音
-
子が購入した家・土地に親を住...
-
仲介業者さんへのお礼は必要?
-
騒音にクレーム紙(管理会社)が...
-
下の階の犬が夜中1時から2時過...
おすすめ情報