dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

本年度4月からの新入社員です。


会社で無断遅刻してしまいました。
時間は10分です。シフト制の仕事で、シフト変更の確認ミスというのが理由です。


このような遅刻が人事査定に及ぼす影響はどのくらいでしょうか。


一般的な意見で構いませんのでよろしくお願いします。

A 回答 (5件)

2です。



>就業規則には無断での遅刻、欠勤5回で回顧とあります。

回顧ってなに?
こういう変換ミスを気がつかず投稿してしまうようだと、遅刻1回だから問題ないなんて言えないね。
正確性がない自己管理できない社員、試用期間で解雇にならないよう注意してください。

>シフト変更の確認ミスというのが理由

確認しなかった?言い訳にもならないよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

まったくその通りです。 誤変換についても、確認のページがあるにもかかわらずの間違いでした。自分の詰めの甘さを痛感します。どんなミスも失敗も、言い訳は通用しない、重要な問題だということを肝に銘じてこれからの仕事に努めようと思います。

最後にもう一度、qazwsx21さんをはじめ、回答してくださった方々にお礼を言いたいと思います。

ありがとうございました。

お礼日時:2011/04/25 01:13

一度でしょう。

まして新入社員でしょう。だったら、大丈夫です。後、仕事を一生懸命やって認めてもらえば、笑い話になってしまいます。またやって、なおかつ仕事が手抜きならそう言う人間だと烙印を押されてしまいます。笑い話にできるなら、評価が下がるのと逆に仕事はできるけれど、愛嬌でこんなエピソードがあったんだと言われるようになります。そう言う小さな事にはこだわらないで
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

何事もポジティブに考えたほうがいいですね。
頑張ります。

お礼日時:2011/04/23 21:23

1度程度の遅刻ならそんな影響ありません。

ちょいと怒られる程度ですみます
査定は年間通しての普段の勤務態度等ですから
その程度では忘れてるし、そんな細かいことまで誰も覚えてませんから
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

一度程度の細かいことにできるよう態度を改め頑張ります。

お礼日時:2011/04/23 21:17

就業規則を参照すべきです。

1ヶ月以内に遅刻3回で欠勤1日とか決まっているはずです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。 

就業規則には無断での遅刻、欠勤5回で回顧とあります。

お礼日時:2011/04/23 21:12

1度ならばまだ凡ミスということで影響ないのでは?

    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

私もそう思いたいのですが、無断遅刻、欠勤合計五回で解雇と就業規則にありますのでどうしても心配です。

お礼日時:2011/04/23 21:05

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!