プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

今回の震災で、当初1階のリビングと廊下の内壁に亀裂が入り、その後余震のたびに2階にまで被害が及んできました、亀裂は石膏ボードが割れて、クロスが破けている状態です、修理をする費用もままならないので、このままでいようと思いますが、安全かどうかが心配です、またこの程度の被害では罹災証明は降りないのでしょうか、その他の被害としては、玄関回りのタイルが破損しました、家の外側については被害はありませんでした、よい知恵があれば教えてください。

A 回答 (4件)

現在地震保険の鑑定の仕事をしている建築士ですが、地震保険の鑑定では基本的には内部のクロスの破れなどは無視します。

2×4の場合は部屋の四隅の痛みを考慮します。
その他の鉄骨でも木造でも外から見て家の傾きや外壁や基礎のひび割れが全体の何%になるか、外の建具の何%に不具合があるかで査定します。

仮にお宅の場合は外部に被害が無いようですから、被災の程度は0で全く保険金はもらえません。

そのようなお宅もたくさん見てきましたが、室内にひび割れ一つが出来て家がガタガタになってしまって、余震が来たら壊れるのではないかと心配されている人がほとんどですが、全く心配がありません。

基礎に大きなひび割れや、建具が動かなくなるほど傾いたお家もたくさんありますが、それが無ければ全く心配はありません。

玄関のタイルも構造には全く関係がありませんので被災の判定では無視します。

クロスが少し破けた程度では震災前の強度を100%とすれば、震災後の強度は98%以上はあると思って安心してください。

応急危険度判定士ですが、罹災証明の基準は別ではありますが、目に見えて家が傾く程度でないと、とてももらえません。
    • good
    • 7
この回答へのお礼

ずばり、直球の回答ありがとうございます、大体自分が思っていた通りの回答に納得いたしました、全壊や半壊で路頭に迷っている人達に比べれば、普通に住んでいられる事に感謝しなくてはと思いました、今回のような事案に対して国もはっきりした基準をもっと公にしてくれればと思いました、結局地震には無力って事ですね。

お礼日時:2011/04/28 22:33

現在地震保険の鑑定の仕事をしている建築士ですが、地震保険の鑑定では基本的には内部のクロスの破れなどは無視します。

2×4の場合は部屋の四隅の痛みを考慮します。
その他の鉄骨でも木造でも外から見て家の傾きや外壁や基礎のひび割れが全体の何%になるか、外の建具の何%に不具合があるかで査定します。

仮にお宅の場合は外部に被害が無いようですから、被災の程度は0で全く保険金はもらえません。

そのようなお宅もたくさん見てきましたが、室内にひび割れ一つが出来て家がガタガタになってしまって、余震が来たら壊れるのではないかと心配されている人がほとんどですが、全く心配がありません。

基礎に大きなひび割れや、建具が動かなくなるほど傾いたお家もたくさんありますが、それが無ければ全く心配はありません。

玄関のタイルも構造には全く関係がありませんので被災の判定では無視します。

クロスが少し破けた程度では震災前の強度を100%とすれば、震災後の強度は98%以上はあると思って安心してください。

応急危険度判定士でですが、罹災証明の基準は別ではありますが、目に見えて家が傾く程度でないと、とてももらえません。
    • good
    • 1

柱構造なら筋交いが折れて無ければ問題無いです。

ボードは単に防火とか防音断熱だけの役割ですから。ゆがんで割れただけです。これは木造でも鉄骨でも同じです。

ツーバイフォーだと壁は石膏では無いはず。もし壁にボードを貼りつけてあるとかなら見てもらいましょう。其れはないとは思いますが。

今回のように何度も地震があると、だんだん釘が外れてきたり、柱がたわんで来たりするので、いずれにしても持家の人は一度は見てもらう必要があると思います。

自分はちょうど設計が終わり、建てようとしているところだったのですが中断しました。設計やり直す予定です。家に対する考え方って今回の事で変りますよね。

>罹災証明は降りないのでしょうか
たぶん無理かと思います。一応聞いてみたらいかがですか。
    • good
    • 7
この回答へのお礼

ありがとうございます。もう少し余震がおさまったら、施工した会社に点検してもらおうと思います。

お礼日時:2011/04/27 18:55

お見舞い申し上げます



石膏ボードは構造体ではないので、石膏ボードだけであれば問題ないかもしれません

ただ、外部からは見えない構造体の損壊があれば要注意でしょう

木造なのか鉄骨なのか工法にも寄るでしょうし、いずれにしても専門家に診断してもらわないと、ここでいくら質問しても正確な答は得られないと思います

私なら即専門家の判断を仰ぎます
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。心配なので専門家の診断を受けたいと思います。

お礼日時:2011/04/27 18:58

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています