dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

いつもお世話になっています。
0.5%の食塩水を作りたいのですが、これには5gの食塩水と1Lの水が必要です。(正確には995gの水だと思いますが)
そこで、水1Lは測ることができますが、我が家にあるものでは、食塩5gを測ることができません。

ある物と言えば、大さじ、中さじ、小さじ の計量スプーンぐらいですが、各サイズのスプーンに擦り切れ1杯で、何gになるのか? 知っている方がいらっしゃれば、教えていただけませんか?

よろしくお願いします。

A 回答 (4件)

http://www31.tok2.com/home/kiriri/talk/talk_1.htm
なんかがお役に立ちそうです。
#1の方も言われていますが、小さじ1杯みたいですね。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

すごい情報量ですね。 非常に助かりました。 ありがとうございます。

お礼日時:2003/10/02 22:33

スプーンでは、塩の粒の粗さで正確に測れないのでは?。

。。

家にあるもので天秤を作りましょう。
(紙でお皿を2枚作って、割り箸かなんかの両側に糸でつるして、割り箸の真ん中あたりの釣り合うところを糸で釣る。)
分銅のかわりに1円玉5個で食塩を量ります。1円玉1個=1グラムです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですねぇ 岩塩等の普通の食塩を測ったりする場合に備えて、天秤も作っておこうと思います。
一般市販の天秤も探したのですが、たった5gだけを測る天秤となると、精度の良いものしか無くてすごく高価だったのですが、この方法なら擦動部の無い天秤が作れるので安価に正確無比の物が出来ますね。 ありがとうございます。

お礼日時:2003/10/02 22:39

計るもの(食材)にも因りますが、



塩小さじすり切り1杯…5g です。

ちなみに砂糖だと小さじ1杯で3gです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。 助かりました。

お礼日時:2003/10/02 22:31

塩にもよるそうですが、小スプーンで5gぐらいだそうです。



参考URL:http://www.shiojigyo.com/cooking/one_spoon.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。 助かりました。

お礼日時:2003/10/02 22:29

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!