アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

会社事務所として借りているマンションですが、自治会の新役員要請がありこまっています。

このマンションは、
・1970年代築の古い建物で、高齢者が多い
・分譲マンションであり、住居専用である
・100世帯をこえる大型マンションである
・わたしたちの会社が契約する前は、部屋を会計事務所が使用してたようで、部屋が改築されていた。

です。

わたしは地元の不動産屋でこの物件を知り契約しましたが、
契約時に下記のことを了承していただいてます。

・住居専用だが今回は事務所用途での使用を許可する
・分譲だが賃貸での契約を許可する(大家は老夫婦で近所に住んでいる)

契約後、自治会費をいきなり徴収しにきました。
共有スペースを使用してるので会費を支払っていますが、自治会については契約時には一切知らされておらず、また大家や不動産屋からも一切知らされておらず、どうしていいかわかりませんでした。

そして今月になって、新役員のお願いの通知がポストに入っていました。「予定者は必ず出席ください。欠席の場合は抽選で担当を決めさせていただきます」と。

現状、部屋の大家さんには何もコンタクトをとっておりません。
わたしは自治会費は払っているので、存在自体は否定しませんが、懸念としては、
会社使用してるので夜や休日は不在のことが多く、夏祭りやその他行事にはほとんど参加ができないと思っています。また、賃貸なので役員任期中に転居する可能性も高いです。
さらには、わたしは自宅のマンションでも自治会役員を現在担当しており、行事や会議がこちらのマンションと同日になった場合は、自宅の自治会を優先せざるをえません。
わたしの希望としては、会費は払うが役員としての仕事は遠慮させていただきたいのが希望です。

このような状況なのですが、明日最初の会議があります。
出席して、以上のようなことを言って負担をへらしてもらった方がいいのでしょうか?
(自治会の会長等がどこまでわたしのことを知ってるのか全くわかりません)

A 回答 (5件)

(不動産業者です)


他の方も言っているように、自治会に関しては地域により役割やルールが違います。

自治会役員の仕事はボランティア的要素が強く面倒も多いですが、自治会はそこに住む(使用する)人が住みやすい環境づくりのために交流を持ったり、情報を共有する意味合いもあるので、私のところでは自治会加入は入居者の方にお願いしてます。
『賃貸だから』『事業用だから』といっても、当番は回ってきます。
ただし、事業用使用ということで在宅時間も制限される事情が分かると、それなりの分担です。
(ほとんど当てにされません)
(やれない理由として『健康面』と『年齢』くらいでしょうか)

不動産業者や大家がそこの住人たちとおつきあいをするわけではありません。
まずは自治会にどんな仕事内容か、任期は何年か、そしてあなたが協力できることについて相談してください。
少しの協力で成り立つ役もきっとありますよ。
100世帯超の物件なのであれば、一度やればしばらく回ってこないでしょうから、よく分からないうちに新人がやれる範囲のお仕事負担のうちに役員が回ってきたのはラッキーかもと思ったらいかがでしょうか。
    • good
    • 0

自治会長は事情を知って新役員を指名してきていると思われますが、だからといって事情を斟酌してくれると期待することはできません。

みんな半ばいやいややっている自治会活動ですから、個人の事情を聴いていたらまとまりがつかないという理屈です。
自治会の件と賃貸借契約の件は別々のものと考えて差し支えありません。管理規約にも明確な記載はありません(自治会自身がそういうあいまいな存在です)。理事のひとりが自治会役員(会長)を兼ねるということを規定しているくらいです。賃借人は管理組合の使用細則を遵守する義務を負いますが、使用細則に自治会活動まで義務付けたものを見たことはありません(考えられません)。したがって自治会役員の指名を拒否しても出て行けと言えるほどの強制力はありません。ただし、回覧が回ってこないとかすれ違ってもあいさつをされないとかの日ごろの付き合いには影響してくるでしょうが(高齢者が多いとなおさらです)。
マンションによっては管理組合とは別に純粋に「住人」の団体として自治会を組織しているところもあります。この方がすっきりしていいと思うのですが。
声をかけられたら顔を出して、周りの様子(空気)を見ながらほかの役員の後をついて行くくらいでいいと思います。
    • good
    • 0

 不動産賃貸業を営んでおります。



 土地土地でさまざまな慣習があるかと思いますが、当地では、大家(所有者)が自治会の役員になっています。いつ退去するか分からない人に自治会役員など任すわけにはいかないでしょう、という判断です。

 賃借人は、契約書に書いていないこと、善良なる管理者としての注意義務など規定から当然導き出されるものでないこと、については責任を負う必要はありません。まあ、自治会費くらいは払ったほうがなにかと都合がいいので、聞いていなくてもお払いになったほうがいいかとは思いますが、厳密に言えば自治会費でも、契約時に聞いていなければ払う必要はありません。 

 ましてや、役員など務める必要はありません。自治会役員はけっこうな労働ですから。賃金に換算すれば、かなりの額。私なら大家さんに連絡して、処理をお願いしますが、なぜ大家に相談されないのでしょうか?

 もう時間がないのでとりあえず出席して、「賃借人なので、いつ退去するか分からない。途中で放り出すことになっては責任が取れないので断る。役員の話は大家さんに頼んでくれ」という趣旨のことを丁寧な言葉で言われるのがよいと思います。


 ちなみに、当地では、自治会費と、マンションの管理費・修繕積立金とは別物です。契約時に説明がないなら、マンション共用部の使用料は賃料の中に含まれています。
 
 当地で管理組合のマンション管理費・修繕積立金と別に自治会に入って自治会費を払うのは、敷地外のこと、例えば道路の電柱に付ける防犯灯は自治会が電力会社と交渉して設置しますので、自治会に入っていないと無視されたりするんですね(その道はマンションへ行く人だけが通るので、我々自治会会員には関係ないから、とか)。で、入って発言権を確保したりするわけです。ですから、事前に説明がないなら、それは大家の負担です。もちろん我々は事前に伝えておいて、しっかり頂きます。

 そちらとは違うシステムでしょうか。
    • good
    • 0

自治会、てのはマンション組合のことではないですか?


マンション組合の他に自治会があるのでしょうか。
よく判りませんね。

マンション組合のことなら、賃借人には組合員になる
義務も権利もありませんよ。
オーナーさんの問題となるのが原則です。

自治会費、て何でしょう?
管理費のことでしょうか?
なら、やはり、それは賃貸し人であるオーナーさんの
問題です。

一度専門家に相談してみたらいかがでしょうか。
弁護士でも司法書士でも結構です。
弁護士でも30分5000円ぐらいです。
    • good
    • 0

はじめまして、よろしくお願い致します。



わたしのマンションは、分譲マンションですが・・・

最近の不況のため、オーナーが賃貸として入居している方が増えてきています。

本来、マンションはマンション管理組合と管理会社とで運営をしています。

しかし、オーナーしか管理組合員にしかなれません。

自治会の仕事も今の管理組合はかねているので、自治会の仕事も住民で分かち合う
ように要望をしています。

将来は、オーナーが遠距離にいて賃貸形が増える傾向です。
すなわち、オーナー(住んでいる)のみが管理組合の理事会の輪番が早く回ってくる
と思われます。

そこで、管理組合(理事会)と自治会担当理事(オーナーでなく住民でもなれる)と2つに
わけて、仕事をすることにより、個々人の負担を減らすことを考えてます。

話が長くなりましたが、世の中自分の思うようにいくことはまれです。

質問者さまは、不動屋さんから借りているので一度そちらで相談してから
自治会の役員になりたくないことをいうことです。

ダイレクトに管理組合でそんなことをすると村八分になります。
ワンクッションおきましょう。

だれでも、自分の仕事があります。それは、自治会の役員になりたくないと言う理由にはなりません。

ご参考まで。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!