dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

賃貸マンションに住んでいますが、木目調CFにタバコの飛び火で直径8ミリくらいのコゲができました。自分で補修したいのですが、寄木調に溝をつけている部分に沿ってカッターで切り貼りすれば大丈夫なのでしょうか。切り貼り箇所からごみが入りそうで怖いです。良い方法はないでしょうか。

A 回答 (1件)

クロスの張替と同じです。

柄が同じ部分を焦げあとより若干大きめに切り取り
柄を上から合わせます。CFののりは普通はラテックス系ですが、これはホームセンターなどで入手可能です。類似品でもOKでしょう。のりを付けずに柄を合わせた後でカッターでずれないように定規などで周りを上下2枚分切り込みます。そして下のCFをはがしてのりをつければいいでしょう。隙間が大きい場合はシーリング材を詰めますが、これは透明なボンドでもいいでしょう。
ポイントは切り込み時にずれないことと、補修部分のCFが下地よりも気持ち
大きい方が隙間はなくなります。それに切り込みはできるだけ小さな面積の方が目立たないでしょう。健闘を祈ります。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!