dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

いつもお世話になっております。

僕のお給料があまり高くない上に最近いろいろと必要経費が増えてしまったので、お金に余裕がありません。
昼食は会社で出るので今回は除外でお願いします。

以前もやしだけを大量買いしてそれをゆでてしょうゆで食べてましたが、栄養不足で倒れそうになったので、出来るだけ、栄養のあるものがいいです。(肉体労働の仕事をしています)

1000円以内でなくても、+500円くらいまでは出せます。

回答よろしくお願いします。

A 回答 (5件)

ニュージーランド産のかぼちゃが、半分で120円でした。


それを大きめにカットすると、6キレになりました。
ひとつづつラップに包んで・・・

1食20円で食べられるのだなーと感慨深くなりました。

玉子も100円で10個。毎朝目玉焼きが食べられますね。

パンが120円で4枚。6枚切りでもいいのですが、20円ですね。

インスタントラーメンは高いので、小麦粉を購入して手打ちうどん。

うどんは腹もちがいいですよー。今朝、リッチ!に(笑)肉うどんにしましたら、
5時間はいくら動いてもお腹がすきませんでしたから。


もやしなんて、栄養どころかカロリーすらありませんから無謀です。

もやしに小麦粉(1袋100円)と玉子で、せめてお好み焼きに加工してください。
牛乳を足してホットケーキも朝食に美味しいです。
http://recipe.gourmet.yahoo.co.jp/J000253/

砂糖も100円の安売りデーに購入。


パスタ100円で、スパ。ソースも安くあげたいならば、手作りせずにレトルト。
100円で3食分に分けて冷凍しておけます。

パスタも(500g)1食20円じゃあないかしら?

安い食材を買い求めてくださいまし。

1日はたっぷり栄養デーとして、鶏肉100g100円。鶏ステーキでリッチに。照り焼きにしても美味しいですよね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

最高です

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2011/05/02 20:33

こんばんは。



安いお米を買いましょう。 スーパーのお肉売場でラード(牛脂)が無料でもらえるはずです。サイコロ状のものが小分けされておいてあるのでは。

それで安いお米で炒飯風に。
もちろんもやしを炒めても。

牛脂ですからカロリー面では文句無しです。

またもやしはあまり栄養価は無いようですので、栄養面、腹持ち度、トータルの価格では大根のほうがオススメです(茹でるのなら)。

ただ、お身体を壊さないようにくれぐれも注意してくださいね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

今週試してみます
ご回答ありがとうございました

お礼日時:2011/05/02 20:34

一人ですか?それとも・・・?


人数にもよると思います。


多分1人で1週間の朝晩(14食)1000円だと思うのですけど。

卵、キャベツとお好み焼きの粉
鶏むね肉とキャベツをレンジでチンして食べる
煮ラーメンもやしを買って食べる
玉ねぎ・もやし・キャベツなどで野菜炒め(OR肉プラスして一緒にいためる)
ご飯があるなら・・肉玉ねぎ卵で他人丼
食パン焼いて食べる(何か野菜炒めとかはさんで食べる)
焼きそばもやし・キャベツ肉などで食べる

卵が120円
キャベツが100円
トリムネ39円/100g
煮ラーメン(5食いり) 350円
もやし 10~20円
豚細切れ 65~75円/100g
食パン 1斤100円
焼きそば 100円(3食いり)

とかを今考えてみましたがどうでしょう??
1週間だけなら大丈夫だと思います。



もし1ヶ月とか続けるのであればお米買ったほうがいいと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

今週、来週辺り参考にさせて頂きます

ご回答ありがとうございました

お礼日時:2011/05/02 20:35

そこそこ良く食べる女性の意見で肉体労働してらっしゃる


男性には役に立つかどうかわかりませんが・・・・・

まずお肉や魚系は夕方の半額のときを狙ってください
牛肉はオージービーフが国産のより安いので。
豚肉も安くて栄養価が高いのでお勧めです。

で、後は野菜を色々買ってたくさん野菜炒めを
とりあえず塩、コショウだけで味付けをして
作って一食分ずつ冷凍しておきます。

後は「ポン酢を付けて食べたり」、「お醤油やだしの素
水を入れて炊いて水溶きカタクリでとろみをだして
八宝菜」、「八宝菜にしたものに硬そばに乗っけ」たり
「焼きそば・焼きうどん(ソース味、カレー味など)」、「お味噌とだしの素で味付け」、
「濃い目の味付け八宝菜にしてごはんい乗っけて中華丼」
「ケチャップで味付けしてパンにはさむ」など
色々アレンジをしてみてください。

とにかく野菜もお肉もお魚もスーパーの半額狙いは基本のきです。

後 もし近くにあれば地場野菜売り場もお安く新鮮な野菜を
購入できるかと。

がんばってくださいね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

常にスーパーなどで割引、半額のシール待ちしてます笑
今週、来週あたりに参考にさせていただきます

ご回答ありがとうございました

お礼日時:2011/05/02 20:36

月1000円?1日?

この回答への補足

1週間朝夜で1000円です。
タイトルに記入していますがちょっとわかりにくかったですね^^;
申し訳ありませんでした。

補足日時:2011/05/01 18:50
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!