dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

現在、うつ病で会社は6ヶ月迄の休職です。
もうすぐ休職期間は終了するのですが、復帰は難しそうなので自主退職後、再就職となりそうです。

状態は大分よくなっているので、新たに資格などを取りたいと思っています。
傷病手当金をもらった状態で、また休職期間中に学校等に通う事は問題がないか教えていただけると助かります。

よろしくお願いいたします。

A 回答 (1件)

傷病手当金受給者に、受給中の生活に聞いて問い合わせをする場合があります。


退職後の給付に関しては特にです。
傷病手当金は、病気やけがで休んでいる間の生活保障であって、退職後の生活保障じゃないのです。
きちんと療養して体を元に戻してから学校に通ってください。

そもそも学校に行けるのならお医者様が「労務不能」だと認めてくれないんじゃないですか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
学校に行って勉強をしたい件は、まだお医者さんには言っておりません。

ただ、失業日が近くなり、資格とかがないと再就職などできなくなると思い、焦っています。
いまだに会社に行こうとすると、得意先からのパワハラが思い出され、何日も眠れなくなり、過呼吸がでる状態です。

ただ、会社の事さえ考えずにいると割と楽になるので、普通の人と同じ生活ができるかと思ってしまいます(お医者さんには、思うことと行動に移すことは異なっていると言われますが、やはり働いて賃金をもらい、いつまでも傷病手当金受給に頼り迷惑をかけていたくないので・・・)

ちょっと色々と考えてみたいと思います。

お礼日時:2011/05/08 18:14

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!