dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ISO9001の推進部にいます。
マニュアル、基準書などを作り、各部署の責任者クラスの方々には長い時間をとって規格の教育からの講習を行ったのですが、現場作業員に関しての教育でどのようなことを行えば良いのか、頭を悩ませています。ラインに関わる部署ではまとまった時間をとるということもなかなか難しい感じです。
どういった点に気を付けて現場教育を勧めていただけば良いでしょうか。

A 回答 (1件)

ISOを取得したのであれば、その認定機関から次はどのようなことをするか、要求してくると思います。


ISOは底なしですので、これを行えば、ずーと安心は無いのです。
現場の教育ですが、マニュアルの運用要領の作成を行い、現場で管理できる体制作りなどが必要でしょう。作業員には「あなたはその仕事を何を元に作成していますか?」の質問にすらすらと答えるだけの資料や教育が必要ですので、ITの活用か、要領書の整備は確実に行いたいですね。
特にラインでお悩みのようですが、教育の時間を作ることもお仕事です。
このISOをねたにおまんま食べてる人もいますので、そういった人にお金出して聞いたほうが、安全ですよ。
勝手にいろいろ進めても、次の認定に逆に別のことを要求されて、火の車って事もありますので、認定機関が指導も行っているので、利用されることをお勧めします。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!