dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

障害認定されるでしょうか?仕事中の転倒で肘を骨折し労災で治療をうけています。拘縮で肘の可動域が伸展15度、屈曲100度でしたが関節受動術を受け伸展0度、屈曲120度まで改善しました。

しかし、伸展時肘の外側に激しい痛みが残っています。もう1年にもなりますが医師の方からも可動域についてはこれが限界だろうと言われています。一応障害が残るという診断書を書いてくれるとのことですが、健側の可動域は伸展15度、屈曲135度なので可動域での障害は認定されないと思いますが、痛みでも認定されることってあるのしょうか?また、手術の傷跡(25cm)は認定の対象にはならないのでしょうか。

A 回答 (1件)

身体障害者手帳の取得のための障害認定でしょうか。


現状から言えば、幸い改善されていますので、該当しないのではないかと思われます。

痛みは、ほかに医学的な診断があれば一定加味されることもあるようですが、痛みそのもので認定されることはないと思います。
傷跡は対象ではありません。

もし主治医が意見書を作成できる指定医であれば認定の可能性について直接聞いてみるのがいいと思います。 
医師の診断書をもとに、会社から業務上の配慮がなされるといいですね。

参考URL:http://www.pref.aichi.jp/shogai/04shougaisha/sho …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2008/03/09 21:40

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!