
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
電源は交流(60HZ又は50HZ)ですから、配線や器具の静電容量で、微小の充電電流(対地間)が発生します。
アイゼロシー(I0c)は、充電電流です。要するに、配線のコンデンサー(c)分と高調波対応のフィルター分で、一か所より多くの充電電流が発生しているわけではなく、分散した微小な電流が合成した分ですから、火災等が発生しません。
アイゼロアール(I0r)は、r分ですから絶縁不良があれば、その所から漏洩電流が流れますので、漏電火災や、アース未取り付け等で感電事故の可能性があります。
故に、アイゼロアール(I0r)を検出すれば良い事になります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 電気・ガス・水道業 電気ブレーカーの種類について 1 2022/06/15 21:53
- 環境・エネルギー資源 高圧ケーブルシースの漏洩電流測定 2 2022/06/24 12:15
- メディア・マスコミ ドコモ 最大529万件の情報流出か なんか毎年のようにある流出。誰が悪いの? 9 2023/03/31 17:30
- 電気工事士 【クランプメーターの正しい使い方を教えてください】クランプメーターで漏れ電流を測定する 2 2023/03/21 23:29
- 団地・UR賃貸 洗濯水漏れについて 築50年の鉄筋のUR団地です。 50Lの容量で洗濯機を回していると水が流れていく 1 2023/02/03 16:22
- 電気工事士 【電気】電線に電気を流すと最初は漏れ電流が多いのに電気を流し続けると漏れ電流が減って行く 3 2023/07/05 22:58
- 食べ物・食材 日本で韓国の海産物の輸入が増えてるそうですが……放射能は安全なんですか? 4 2022/12/27 14:54
- その他(生活家電) コンセントの○で囲った所に水が零れて放置した場合、漏電や感電の危険はありますか? 1 2022/11/23 02:28
- 電気工事士 【電気】1000Vの絶縁抵抗計の内部からジージー音がしています。 これは漏電でしょ 3 2023/07/16 15:55
- 政治 小西文書の流出とか、岸田総理の外国訪問予定の情報とか、日本の情報管理を見直した方が良くないですか? 4 2023/03/27 07:32
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
IoとIgrについて
環境・エネルギー資源
-
絶縁耐力試験時の変圧器等2次側はどうする?
環境・エネルギー資源
-
対地静電容量って
環境・エネルギー資源
-
-
4
対地電圧150V 越えるって、どういう事?
その他(自然科学)
-
5
漏れ電流計算といろいろな謎
環境・エネルギー資源
-
6
タイトランスとは
環境・エネルギー資源
-
7
ケーブルの絶縁耐力試験
環境・エネルギー資源
-
8
絶縁電線に触れると感電しますか?
その他(自然科学)
-
9
400V 3相4線式について教えてください。
工学
-
10
3相4線式電源の中性線に設備のアースを接続するのは正しいのでしょうか?
工学
-
11
400Vの配電系統はすべてELCBだと内線規程にありますが、排水ポンプなど止めたくない負荷がある場合
建設業・製造業
-
12
空調動力盤の主幹ブレーカー選定について教えてください。全設備インバータエアコンを設置する計画がありま
建設業・製造業
-
13
A種接地抵抗値はなぜ10Ω?
工学
-
14
【電気】零相電圧って何ですか? どういったものですか? 0V=零相電圧?
電気工事士
-
15
接地線の接触不良による電位上昇について
物理学
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
動力ブレーカーの容量計算
-
モーター
-
三相200v3.7kwのモーターに必要...
-
モーターの定格電流の出し方
-
配線工事の電線サイズを教えて...
-
3相200Vの機器
-
UPSのブレーカ定格について
-
3相交流で負荷が停止している...
-
トランスのB種接地線のもれ電流
-
10馬力のコンプレッサー
-
3相4線式の中性線の太さって...
-
単相3線式の定格電流の計算につ...
-
2P1Eと2P2Eのブレーカーの使い...
-
単相200V負荷を使用した際の3...
-
サーマルリレーの動作時間
-
アイゼロアール(I0r)とアイゼ...
-
鬼撚線
-
必要な配線の径を教えてください。
-
ケーブルの太さの選択について
-
住宅盤の漏電ブレーカの感度電...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報