dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

新商品を展開するは英語でどう表現するか教えてください。

よろしくお願いいたします。

A 回答 (3件)

そうですね。

社内で立ち上げるという
意味合いでも使う事ができます。

余談ですが、日本語を英語にする時は、
1つ1つの訳語に固執するとあまりうまくいきません。

字面のことばではなく
言いたい事の【意味】を英語にしていくと
英語として意味の通る内容になります。

例えば、【彼女は知ったかぶりをする。】という文があります。
確かに、知ったかぶりという単語にknow-it-all というのがあるのですが、
【She is a know-it-all.】といってもピンとこないかもしれません。

そこで、知ったかぶりの意味を考えてそれを英文すると、
【She talks as if she knew everything.】となります。

意味が伝わりやすくなったと思いませんか。
長々と失礼しました。

ご参考になれば幸いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!
なるほどわかりやすいです。
頭を柔軟にさせて訳すように今後心がけます!

お礼日時:2011/05/15 10:29

roll out our products


roll out new products
roll out our new products など
http://www.google.com/reader/view/?hl=en&tab=wy# …
http://www.google.co.jp/search?q=%22roll+out+new …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

この表現は知らなかったです。ありがとうございます!

お礼日時:2011/05/15 10:30

何か新しいことを始める、着手するというときは


【launch】という動詞を使うとうまく表現できます。

【launch a new product (in)】で
新製品・新商品を立ちあげるという意味を表現できます。

この単語は【ロケットの打ち上げ】などの記事で見られますが、
今回のように新しく何かを始めるという場合にも使います。
覚えておいてくださいね。

展開という訳語につられてdevelop, evolve,
などを選択しないように気をつけましょう。

この回答への補足

ありがとうございます。目からウロコです。
そうなると社内で展開するという場合でもlaunchは使えますでしょうか。
続けて質問すみません。。。

補足日時:2011/05/14 23:54
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅くなりましたが、ありがとうございました!

お礼日時:2011/06/07 14:22

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!