dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

先日、知り合いからジンギスカン用の味付きラム肉を頂きました。

最初は美味しく食べていたんですが、少し飽きてきてしまって、
でも生肉なので賞味期限もありますし、捨てるわけにもいかず困っています。

簡単に作れる、ジンギスカン用の味付きラム肉を使ったレシピなどありましたら、
教えて頂けると嬉しいです。

A 回答 (4件)

こんにちは。



ごま油とニンニクを使ってプルコギ風はいかがでしょう。
野菜もたくさん食べられます。

ちなみにこちらはご飯を入れるメニューです。
http://homepage1.nifty.com/obiobi/page/020309.html

野菜を多めにして、こちらのタレを追加すれば
http://darling.jpn.org/article/32668186.html
    • good
    • 0

飽きてしまったのなら、


その味付きの味を生かすのではなく、味を抜くか殺すかすることを考えなくては。

抜くには牛乳に付けるといいでしょうが、完全には抜けないし肉汁も一緒に抜けてしまいます。
ですが、あっさりと黒胡椒でバター焼きしてレモンをかけるには一番でしょうね。
因みに牛乳は犬猫にやるか捨てるしかないでしょうが。

殺す方ならいくらでもあります。
カレーが一番楽です。
普通に作っても美味しいと思うんですが、
中にはこんな人もいます。
http://cookpad.com/recipe/694630 ココナツミルクとトマトとヨーグルトがミソのようですね。
↑タンドリーチキンをマトンに変えただけという気もしますが、
いいアイデアだと思います。トルコ料理のマトンビリヤニというのもありますが、こっちの方がいくらか楽ですね。

缶詰のグリーンカレーを買って来て煮込むというのはどうでしょうか。
やった事ありませんが、回答を書いてから自分でもいい思いつきだなと思いました。
レトルトのグリーンカレーベースを買ってきて今度自分で作ろうと思います。
すいません、回答じゃなくて希望を書いてしまいました(笑)
    • good
    • 0

こんにちは。

韓国風レタス巻きなんてどうでしょう、うちではよくやってます。
味付きラム肉をフライパンで炒め、冷やしておいた大き目のレタスの葉で巻いて食べます。
一緒にキュウリの細切りも入れてもいいですよ、これからの季節、ヒンヤリ・サッパリですよ。
    • good
    • 0

こんばんは、はじめまして。



私は北海道在住です。
ビニールパックされているラム肉ならば、パックごと冷凍すればしばらくもちますよ。

アレンジはしたことありませんが、いつも野菜と一緒に漬け込んで、一緒に焼いて食べてます。食べ飽きたことはありません。
<材料> 大体、肉:野菜=3:7くらい
・味付きラム(味なしの生ラムでも可能)
・もやし
・たまねぎ(半分に切って薄切り)
・ピーマン(6~8等分)
・生しいたけ(そぎ切りか半分に切る)
・市販のジンギスカンのたれ
<作り方>
・材料を全部ボールに入れ、ジンギスカンのたれをかけまわして、なじむようによく混ぜ、ラップをかけて冷蔵庫に半日以上置いておく。ジャブジャブに漬からなくてもよい。
・ジンギスカン鍋や鉄板で焼かない場合は、フライパンか中華なべで野菜炒め方式に炒めて食べる。

北海道の各家庭で中に入れる野菜が異なります。硬めにゆでたジャガイモをスライスしたものも人気があります。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!