dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

現在自宅に臨時の電話(FAX兼用)を設置しており、自宅に不在のときは携帯電話に転送するように設定しています。ところが、転送設定中はFAXが受信できないのですが(別の電話からテストで実施したところ受信できなかった)、これは電話機の設定上の問題なんでしょうか、それとも、元々このようなことはできないのでしょうか?
詳しい方お願いします。

A 回答 (3件)

転送はボイスワープですか?



ボイスワープだと、FAXを受信できるようにすれば転送ができませんし、転送ができるようにすればすればFAX受信は無理です。

簡単に言うと、早い者勝ちです。
転送の呼び出し回数を長く設定しFAXの呼び出し回数を短めにすれば、すべてFAXが応答してしまいます。
逆の設定にすれば、すべて転送してしまいます。

ボイスワープの設定は下記
http://www.jan.ne.jp/~produce/voice/voice-5.htm

電話機の設定は取扱説明書を参照下さい。

この回答への補足

連絡先電話番号を入れたオリジナルメッセージによる留守番モードで対応することにしました。
これでFAX受信OK。もし急いでおられる場合は、メッセージにある電話番号へ電話してください、という内容です。

補足日時:2011/06/01 17:29
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。
転送はボイスワープです。電話番号はtel/fax同じです。
転送先は携帯telなので、Fax受信はできません。
結局どちらを優先するかの判断ですか。

お礼日時:2011/06/01 13:57

#2のy-y-yです。



訂正します。

【誤】  iナンバー(アンナンバー)

【正】  iナンバー(アイナンバー)
    • good
    • 1

> 元々このようなことはできないのでしょうか?



電話用とFAX用の番号が同じ場合に、転送電話の時に支障が出ます。
電話回線は、電話が来たのか、FAXが来たのか、区別出来ません。
転送電話を使う場合は、電話用の番号と、FAX用の番号を別々にすめことをお勧めします。

-------------------------

転送中のFAX受信を出来ない状態の確認ですが・・、

(1) 転送中は、自宅で受信出来ないのですか?
(2) 転送中は、携帯で受信できないのですか?

(1)ならば、FAXの受信応答する呼出回数を、転送開始の呼出回数より「短くする」と、自宅で応答受信する。
しかし、最大の欠点は電話が来るとFAXが先に応答しするので、転送時は転送しないし、転送停止の時は、電話用として応答できない。
(2)ならば、(1)と逆に、FAXの受信応答する呼出回数を、転送開始の呼出回数より「長くする」と、携帯へ電話もFAXも両方を転送する。
しかし、最大の欠点は、転送時は電話もFAXも全部転送するので、FAXが自宅で受信できない。
● 要するに、転送電話の転送を開始する回線の呼出回数と、FAXの応答受信を開始する呼出回数の設定で、どっちの呼出回数を長くするかによりますが、どっちを長くしても一長一短です。

電話回線の転送開始する呼出回数の設定は、電話会社の転送電話の取り扱い説明書に記載があります。
転送電話の固定電話会社がNTT東(西)ならば、商品名はボイスワープです。
ISDN回線用のボイスワープと、アナログ用ボイスワープと、ひかり電話用のボイスワープは、それぞれの設定方法かが少しずつ違いますので、必ず契約回線の種類に合ったボイスワープ取扱説明書を見て下さい。
NTT東(西)以外の電話会社の転送電話については判りません。

FAXの応答受信をする呼出回数の設定は、FAXの取扱説明書を見てください。


● 繰り返しますが、呼出回数の設定で悩むより、電話用とFAX用の番号を別々にすることを薦めます。
臨時の回線と言うことなので、アナログ回線ならもう1回線増設です。ISDN回線なら、現在の回線に、iナンバー(アンナンバー)にすることを薦めます。
臨時回線の期間と、増設や、iナンバーの工事費等で決断できなければ、転送時は、FAXをあきらめて電話専用にするか、電話をあきらめてFAX専用にするしかありません。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。
転送はボイスワープです。電話番号はtel/fax同じです。
転送先は携帯telなので、Fax受信はできません。
問題の日は1日だけなので、そのために複数回線を引くということは考えられません。
結局どちらを優先するかの判断ですね。

お礼日時:2011/06/01 14:00

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています