アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

注文住宅を新築します。(土地+住居分のローンを考えています)

土地(土地代+固定資産税+所有権移転登記費用+印紙代+下水工事)
住居(新築工事+消費税+印紙代+設計費・申請費+住宅登記費用)

上記全てで、見積もり価格が約3800万です。
(打ち合わせが最終段階ですので、ほぼこの金額です。外溝工事は別で考えています)
自己資金が700万あります。
この場合、手持ちにいくら残して、ローンを組んだらベストでしょうか?

現在、家賃8万です。月々10万位で30年返済で考えています。

説明不足かもしれませんが、アドバイスお願い致します。

A 回答 (3件)

>注文住宅を新築します。

(土地+住居分のローンを考えています)

計画の見通しが(かすかに)見えてきた様ですね。
私の場合は、土地は親から贈与を受けて注文住宅を建てました。

>上記全てで、見積もり価格が約3800万です。

私の場合は、4000万円の住宅ローン融資を受けました。
土地は贈与を受けたので、都銀も若干融資が甘くなったようですね。^^;
贈与税を払っても、安い買い物でした。
というより、土地・建物の所有者が別人だと都銀が嫌がったのが現実です。

>手持ちにいくら残して、ローンを組んだらベストでしょうか?

私の場合も、外溝工事(門扉含む)は別工事(別見積り)でした。
(住宅ローン残高が1000万円以下になった時点で、新たに500万円の追加融資を受けました)
設計費は、ローンには含んでいません。別途、設計事務所に一括で返済しています。
まぁ、似た者同士という事で参考までに・・・。
住宅ローン契約時は、都銀から「各種諸費用も含んで、融資しましようか?」という提案がありました。
そこで、定期預金+普通預金で「約200万円」を残しましたね。
生命保険にも入っていましたし、所得保障保険も入っていましたから。
何かあっても、「所得保障保険給付までの『つなぎ資金』」としての意味合いです。
当時の住宅ローン生保は、債務者が死亡しないと意味が無い契約でしたからね。
長期入院した時は、生保は治療費のみで住宅ローン返済とは関係ありません。
そこで、所得保障保険の給付が降りるまでの「つなぎ」として200万円を残しました。

>現在、家賃8万です。月々10万位で30年返済で考えています。

良いセンです。
私の(当時の)返済額と似ていますね。
私の場合は、繰上げ返済の嵐(都銀担当者談話)で予定よりも約10年早く完済しました。
当時の担当者(今は支店長)からは、今でも「儲からなかった客」と嫌味を言われます。
ついでに、借り換えも行ないましたよ。
返済中は、毎月の平均時間外勤務(残業)時間が100時間以上あったのも不幸中の幸いでした。
時間外(残業)手当ては、全額繰上げ返済に回しました。
今では、過労死問題で大変ですよね。
不思議なもので、人生最大の高価な買い物の支払!という目的があるので疲れはありませんでした。
質問者さまも、頑張って完済して下さいね。
    • good
    • 0

基本的には生活費の半年から1年分以上は残したいところです。

その他に建築中にも変更箇所が出てくるでしょうから、その分で数百万円の下の方くらいでしょうか。変動金利なら、将来の金利上昇に備えた貯蓄も欲しいです(または固定金利で払ってると考え差額を貯蓄)。

現在の家賃より返済額の方が多くて大丈夫ですか?現在多くの貯蓄が出来ているなら良いのですが、普通は家賃より少なくないとやっていけません(今と同じ家計状態にならない)。これは、今まで掛からなかった固定資産税(年10万円~)や修繕費用(10~20年毎に100万円単位)が掛かるようになるからです(毎月掛からない費用は、毎月積み立てるように計上すると安心です)。あと、30年ローンとのことですが定年までのローンですよね?定年までのローンというのは当然ですが、それでも繰上返済は必須で、出来れば10年程度は短縮してその後は老後資金の貯蓄に充てたいです。頭金も本来であれば、20~30%は欲しいのですがね。

人生を左右する大きな借金ですので、このくらいのリスクヘッジはしておくことをお勧めします。

現在、家賃8万です。月々10万位で30年返済で考えています。>
手持ち資金を全部突っ込むくらいでないと、質問の試算では少し無理があると思います。しかも変動金利での試算ですから、手持ち資金0の状態では何とも心許ない綱渡り的な感じでしょうか。その辺りを考えると、収入や年齢から算出される最高額まで借りる方がお勧めでしょうか。最悪頭金なしということになりますが(審査が通ればですが…)、手元に出来るだけ多く残しておかないと不安でしょうね。
私ならもっと安く上がるよう見直し、余裕のあるローンにして家以外のことにも使うでしょうか。家を買うことだけが目的になってないか考えた方が良いかもしれませんよ。

余計なことまで書きましたが…いい家に住めると良いですね♪
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
やはり自己資金が少なかったですね・・・もう少し、見直してみます。

お礼日時:2011/06/09 10:51

大甘の金利1%でも


月10万円で30年じゃ3100万くらいしか借りられませんね~

この回答への補足

すみません。やはり説明不足でした・・・
銀行の仮審査は通り、3600万~4000万の融資が選べる状況です。
たとえば、4000万の融資なら、月々約13万ということでした。(かなり優遇していただいてます。)
もしくは、月々10万+ボーナス月20万でと提案がありました。
私は、これからの生活も少し余裕が欲しいので3800万の融資を考えていますが、
主人がローンは少ないのに越したことがないと、ギリギリの3600万で考えています。
自己資金をいくら残しておけば、安心かと思いまして・・・

補足日時:2011/06/09 09:52
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!