プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

ワードが冠詞と前置詞を検査するかどうか知りたいのです。
誤文を作って検査させて見たところ
題の結果となりました。

I am boys.では明確な文法違反の動詞の不一致なので
当然指摘してきます。
何ゆえ無冠詞文を合格させるかを説明してください。

googleで"I am boy" site:eduで
学問的に信用できる合衆国の大学だけを検索したら9件hit。
もう就寝するので中身を読む気がしませんので、
どういう文脈でこの極少例があるのかは不明。
文法間違いの例として説明している可能性が高い。

2)前置詞に付いては
"I follow to you" site:edu
でhitせず。当然ですね。
ところがwordでは合格しましたっ!!!。

人間に付いて行く意味でfollowを使えば
他動詞に決まっているにもかかわらず
前置詞付きを合格させている。

後ろのyouが人間であることを考えに入れておらぬという点で、
意味を考えずに表面だけでfollowは自他両意味が有るから
前置詞を従えても否でも無視して合格させると言うalgorithmですかね。

1)の例よりもひどい、word英文校正の完全な誤りの例。
前置詞あるいは動詞の自/他は検査せずと言うことになる。
wordは英文の何を検査するのか細かいリストが有ったら教えてください。
加えて、上記の問題点を解決した英文検査ソフトが有ったら教えてください⇒
vectorには英文用が無いようなので。

A 回答 (3件)

其れがしはおのこでござる(I am a boy.)


おれは男の子(I am boy.)

My name is Nobunaga.=拙者は信長と申す
I'm Nobunaga.=俺は信長
    • good
    • 0

次のような理由が考えられます:



1. I am boy. 数えられる名詞を無冠詞で使う(抽象名詞化する)ことはよくあるので、誤りにはしにくいのではないかと思われます。I am boy. I am girl. I am adult. I am old man. などを google 検索すると多数見つかります。

2. I follow to you. (1) 聖書 John 10:27に "the closer we can follow to Him" という節があります。古いバージョンの言い回しなんでしょうが。(2) It follows to me that... という言い回しがあります。to me は挿入句ですが、形の上では follow to me という形になるのを「誤り」とは言えませんね。

文法検査ソフトは昔独立したものがあったものを Word が取り込んだ経緯があるようです。これ以上となると私はよく知りません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

応答に感謝。
>文法検査ソフトは昔独立したものがあったものを Word が取り込んだ経緯
その単機能s/wをUSから輸入(^¥^)=disketteで来た・・・今は昔!ですね=して
使っておりましたが、
新版を入手しようと会社名で検索してもかからぬので
おかしい名と思っておりましたところ乗っ取りでした。
20年前の事件です。それ以来MS憎しです。

お礼日時:2011/06/11 21:07

Word って、文法チェックに関しても結構バカなのです。



Grammar Checker などでググってみるとオンラインのたぶん無料の文法チェッカーとかあると思いますが、そちらのほうが賢いと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

英語論述文検査なので英語のKWで検索すべきでしたね。
ありがとうございました。
freeでonlineの"Paper Rater”を見つけました。
使いやすくて感謝!

お礼日時:2011/06/11 20:57

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!