dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

'10年京大前期の英作文の問題の添削をお願いします。
問題は画像で添付いたしましたので、そちらを参照ください。

We thoughtlessly regard dogs and dolphins as clever animals. However, this estimation is not based on the scientific criteria. Probably, we just think such animals cleaver because they follow our orders. On the other hand, our human ability is scientifically judged by the several exams; but in order to get good points, it is also essential to follow the question’s intentions in earnest.


「客観的」に該当する英語が分からなかったので「科学的」と読み変えました。
objectiveとか簡単にcoldと言うようですね。
主観的⇔客観的:subjective⇔objectiveで覚えておきます。

A 回答 (1件)

日本語の画像はありませんでしたが、一読して英文のスタイルを判断しましょう。



We thoughtlessly regard dogs and dolphins as clever animals.
** clever→intelligentかなと想像します。

However, this estimation is not based on the scientific criteria.
** estimaation が浮かべばたいしたもの

Probably, we just think such animals cleaver because they follow our orders.
** 言うことなし

On the other hand, our human ability is scientifically judged by the several exams;
** the several exams→the不要(theをつけたらこの文章を読んでいる人間みなどのテストか分かるということになります。)
** abilityの類語"competence"も覚えるべきでしょう。
** 日本文がないから推測します。scientificallyは「数字で」の方が意味的には正確かも?

but in order to get good points, it is also essential to follow the question's intentions in earnest.
** いい点数=good test scores; good marks; good grades(pointは単位を無視して使う場合が多い)

follow the question's intentions in earnest
** 日本文がないから推測します。「質問の意図を読み取る」ですかね。もしそうなら、
** in earnest 真剣に←→真剣でない の対立語;この語は必要なのかどうか分かりません。
** read the intent(ion[s]) of the question[s]

すらすらこの程度の英文を常時作ることができれば、いいと思いますよ。細部は色々ありますが、非常にいいできだと思います。

●日本語なしは問題外ですが、画像の日本文はコピペができませんので、タイプしてもらった方が回答者としては助かります。Good luck! Good night!

この回答への補足

添削ありがとうございます。
画像添付したつもりが、出来ていませんでした(~_~;)すみません。

問題は以下の通りです。

私たちは漠然と犬やイルカを賢いと思っている、動物の賢さを図る客観的な基準に基づいてそう判断しているわけではない。そういった動物の場合、人間の命令によく従うほど、頭が良いように見えるだけではないだろうか。人間の場合には種々のいわゆる客観テストなるものがあるが、それも結局、出題者の指示によく従うことが高得点に結びついているのかもしれない。

また、ご参照ください。

補足日時:2011/06/13 00:31
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!