dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

 英語で、「危ないので後ろに下がって!!。」と注意を呼びかける時の表現はなんというのでしょうか・・?。

文法的なものと、注意を呼びかけるときに使う、決まった表現があれば教えて下さい。お願いします。

A 回答 (3件)

アメリカに35年ほど住んでいる者です。



前に行こうとしている人に対して言う言葉としては、

Watch out, you'd better step/move back!

Watch out!と言って、注意を引きます. そして、後ろに下がって、と言う意味の、step/move backを使い、この後に、必要であれば、It's dangerous (there)そこは危ないよ.と追加する事が出来ますね.

この他、注意を引く言い方として、Hey you!, Look!, Look out! Watch your steps! (特に踏んでしまう・踏み込んでしまうと、危ない時ですね), Hey Jack! (Jackと言う名前でなくとも),等が使われ大声で言います.

つまり、緊急にいう必要があるときですね.

もっと緊急な状況であれば、Watch out! Step back!と二つとも大声で言います. 

緊急でなく、単に、ここは危ないので、後ろに下がっていてください、と言うように、前に出ないようにしてください、と言う時は、

Stay out.
Don't move in.
Don't come forward.
Don't come closer!
Stay back!
Don't step forward!

のような言い方をします. また、いいているのにまだ前に以降としているのであれば、Right Now!!! と言います。

犯罪現場で、被疑者や凶器を持っている人に向かって、後ろへ下がれ!下がっていろ!と言う場合には、

Freeze!
Step back!
の二つが良く使われ、Face the otherside!と言って後ろ向きにさせ、こちらに来ないようにします.

この場合、危ないから(撃つかもしれないから)近寄るな、と言う場合には、I may have to kill if you come any closer. So step beck.と言う言い方をします.

立て札のようであれば、簡単に
Keep Out
Stay Out
が使われます. また、危ない!と言う意味で、上の言葉で出すときは言いませんが、立て札には、

Danger!
Step out!

と2行にして言うように使えます. 面白いですね、鞭には出さなくとも、立て札には使うんですからね. つまり、日本語の「危ないぞ!!!!」と叫ぶ時は、dangerと言う単語は使わない、と言う事です.

文法的なものとはどういうものなのか分かりませんでしたので書きませんでした.

これでいかがでしょうか。 分かりにくい点がありましたら、補足質問してください。
    • good
    • 0

英辞郎で「危ない」を検索いたしますといろいろ出てきますね。

ほんの一部ですが、
Look out!
Watch out!

「後ろに下がって」っては、
move back. stay back, step back

>「危ないので後ろに下がって!!。」
Hey! Be careful. Move back.

Watch out. Step back.

*Have an eye.
http://haradakun.cool.ne.jp/forward/109.htm
発音が似ているからでしょうか。


文法的には、命令形を使うと思います。
http://www.pure.co.jp/~learner/images/english.ht …
動詞の原形で文を始め、youは表面上はありません。
下のも例です。

立ち入り禁止
Don't cross the police line.〔警察の現場検証などで〕

KEEP OUT
《掲》入るな、立入禁止

多くの人に呼び掛けるときにはよくListen up!
相手に声掛け挨拶程度ではHey!
モノを動かしていたり、何かに注意を呼び掛け際には
Nice and easy.ゆっくりと

などがあります。

注意を呼ぶのに一番ふつうなのは、相手を知っているなら、名前を呼ぶことではないでしょうか。
相手が危険な状態なときには相手を知らなくても、hey,youとか使うのではないでしょうか。ふつうはExcuse me.とかだと思いますが。いかがでしょうか。

参考URL:http://www.alc.co.jp/
    • good
    • 0

文法的なお話になりますと...


「~してください」という命令文の一種になりますので、
「Please 動詞原型~.」という文型が適当かと思います。
#Pleaseの部分を他に「Would you please」などに変えても良いでしょう。

会話での話となりますと...
「危険なので」は「Danger!」だけで十分かと思います。
「後ろに下がる」っていうのは、「stand back」や「keep you back」なんかが良いのでは?

Danger! Stand back, please.
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!