
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
損害保険料控除ですね。
サラリーマンの場合は、11月から12月になると、勤務先から年末調整のために必要な用紙を配布され、その中に損害保険料控除に必要な 「保険料控除申告書兼配偶者特別控除申告書」も配布されますから、それに記入して提出します。
お近くの税務署へ行っても貰うことが出来ます。
確定申告をする場合は、確定申告書の用紙に損害保険料控除の内容を記入する欄が有ります。
この回答へのお礼
お礼日時:2003/10/19 03:56
どうもありがとうございました!
そういえば、毎年11,12月ぐらいに職場で
「保険料控除申告書兼配偶者特別控除申告書」を
配布してたような気がします。
今まで必要としていなかったので、
気にも止めていませんでした。
ありがとうございました!
No.1
- 回答日時:
こんばんは
都民共済に加入しています。
今日、払込証明書が届きましたね。
会社員でしたら、年末調整の際に提出ですので
早ければ11月に入ってから申告用紙を会社から
もらえますよ。
確定申告の場合は、来年の2月に税務署で
申告になります。
都民共済は、生命保険の控除と損害保険の控除に
分かれていますので両方で使えます。
他にも生命保険や損害保険を掛けている場合だと
都民共済の分を書かなくても充分かもしれませんが。
この回答へのお礼
お礼日時:2003/10/19 03:45
どうもありがとうございました。
わざわざ税務署まで行かないとだめなのかと
思っていましたので、大変助かりました!
ありがとうございます!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するQ&A
- 1 確定申告で保険料控除の為に年金の書類を提出した後の年末調整の保険料控除
- 2 税金関係 確定申告 国民健康保険料 社会保険料控除について
- 3 平成17年分 給与所得者の保険料控除申告書兼給与所得者の配偶者特別控除申告書について
- 4 扶養控除、保険料控除 申告書について、教えてください。
- 5 確定申告時の「社会保険料控除申告書」添付
- 6 自営業ですが社会保険加入者です。確定申告の社会保険料控除はどうすれば???
- 7 確定申告の際の社会保険料控除について
- 8 給与所得者の保険料控除申告書
- 9 給与所得者の保険料控除申告書について
- 10 国民健康保険の方が共済組合より保険料がすごい安いなんて事ありますか??!
おすすめ情報
人気Q&Aランキング
-
4
現業公務員と非現業公務員
-
5
住民票を1日だけ実家に移して、...
-
6
住民票を実家においておきたい...
-
7
保育所の入所を取り消されました
-
8
「農業振興地域除外申請」は、「多...
-
9
枝番の正しいふり方は?
-
10
生活保護申請、だめでした。 ...
-
11
行政とのトラブルで解決策を教...
-
12
ウェスタンユニオンの郵便番号...
-
13
住所にある甲や乙について
-
14
住民票にマンション名が入って...
-
15
誰が110番通報したのか警察は教...
-
16
○を囲みなさいとは、カッコの番...
-
17
行政機関は片親の為の助成金や...
-
18
【交通事故】事故から調書呼び...
-
19
役所が祝祭日休みっておかしい...
-
20
非通知からの電話で相手を特定...
おすすめ情報