
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
看護大学の教員をしています。
看護大学は、看護師の養成をする場所ですから、ゴールの時点で最低ライン学ぶところは同じです。
首都圏の大学で、これまでに出ているような大学であれば、特徴はあっても優劣というほどのものはないと思います。国公立ならば東京大学も東京医科歯科大学などもありますし、千葉県立も幕張にできました。
首都圏の国公立希望の高校生は、偏差値が別格の東大と、日程が異なる国立看護大学校を除くと、千葉大か医科歯科あたりを第1希望、日赤や聖路加、慶應を併願にし、やや成績的に厳しいと、首都大や埼玉県立、横浜市大あたりと東京保健医療大や女子医大、北里あたりを併願で受けているそうです。(不況のためかこのところ、私立は安全なところを受ける傾向だそうです。)
私自身は高校生の見学が来ると看護大学は入学してからがハードなので、偏差値で決めないで、自分に合ったところを選んだ方がいいよとは、話しています。
附属病院がある大学なら実習はその病院が多いし、ない大学なら、近隣の色々な病院で実習を経験できます。病院が近くて交通費がかからないのがよいとか、学生の間にいろいろな病院を見ておきたいとか、そういうことが気になる方は、この違いが大きな意味があるかもしれません。
また大学によっては、1,2年生でキャンパスが変わるとか、私立であれば、授業料が国公立の3倍ぐらい高いとか、そんな違いあります。学力の面で問題がなければ、あとは雰囲気とか好みの問題だと思います。
千葉大や首都大は社会人入試もあるようですし、都民であれば、首都大は入学金が半額ですから良いかもしれませんね。
No.2
- 回答日時:
どこの病院で働きたいんでしょうか?
大学だからどこでもいいとか、偏差値の高い大学だからどこでも
就職できると思っていますか?
どこの病院で働きたいのかによってオススメの大学は変わります。
No.1
- 回答日時:
どこも似たりよったりですよ。
国立看護大学校なんていうのもあります。
聖路加看護大学など、看護大学のほうが、一般の大学の看護学科より、充実しているかもしれませんね。
また、医学部のある大学の看護学科もいいかもしれません。
赤十字大学もありますね。
いろいろと、お調べください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 就職 大学中退から専門学校、就活の際の印象について。 1 2022/09/11 11:35
- 医師・看護師・助産師 私は私立4年制大学の看護科を目指してる高3女子です。 私の本当の夢は助産師なのですが、まず看護の国試 3 2022/10/01 22:53
- 医師・看護師・助産師 看護専門学校の志望動機がこれでいいか不安です(;-;) 改善点などを教えて頂けると嬉しいです 賢くて 3 2022/10/06 16:09
- 医師・看護師・助産師 看護学校の志望動機です、改善点を教えてください、、 常に進歩する医療に応用できる優しい看護師を目指し 3 2022/10/06 22:15
- 医師・看護師・助産師 看護に興味があります。 18歳女子です。 私は2月に外国語学部(英語系)の私立大学2校に現役合格しま 3 2022/04/18 18:59
- その他(学校・勉強) 看護の大学を目指しています。 看護の大学に行くために有利になる部活動などありましたら教えて下さい。 1 2022/04/17 11:17
- 大学受験 私大の看護学部1年です。 私は元々国公立大の看護学部を志望していましたが共テの得点率が振るわなく私大 3 2022/04/17 21:46
- 専門学校 看護学校について 4 2022/11/06 18:05
- 医師・看護師・助産師 看護学生って遊ぶ暇あるんでしょうか。 私は今高校2年生で進路に迷っています。 看護師になる道も選択肢 1 2022/05/22 13:08
- その他(悩み相談・人生相談) 看護師に憧れている18歳です。(高卒) 私は今週から介護士として働き始めます。(試用期間) 私は看護 5 2022/04/20 21:19
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
欠席した際の診断書
-
教授・助教授に荷物を送るとき...
-
面接で自分の大学を言いたいと...
-
敬称について教えてください
-
大学の夜間部って行っても、大...
-
宛名に「博士」は必要?
-
「研究員」「助教」の英語表記
-
大学の学業成績優秀者について...
-
医者になるには
-
最近死にたい
-
自治医科大学は、お金ない人で...
-
合格して一番嬉しかった試験や...
-
大学の教授は授業がない時や日...
-
GCE'O'とSPMって何ですか?
-
防衛医科大 vs 順天堂 どちら...
-
社会福祉主事任用資格の取得年...
-
自分は作業療法士になるのが夢...
-
理学療法士を目指している者で...
-
university とcollege の違い
-
産学共同について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
面接で自分の大学を言いたいと...
-
欠席した際の診断書
-
大学の学業成績優秀者について...
-
宛名に「博士」は必要?
-
敬称について教えてください
-
教授・助教授に荷物を送るとき...
-
児童指導員任用資格について
-
UniversityとInstituteの違いは?
-
帝京大の医学部って、恥ずかし...
-
小学校の先生、保育士の方に質...
-
大学の指定校推薦を狙っている...
-
資格試験の合格難易度を、大学...
-
保育士と小学校教員
-
幼稚園の先生で大卒の人って、F...
-
私は外交官を目指すものです。 ...
-
「彼は、〇〇大学に合格するだ...
-
university とcollege の違い
-
フィリピンで保育士資格を取得...
-
防衛医科大 vs 順天堂 どちら...
-
現在25歳で今から男性幼稚園教...
おすすめ情報