
現在、歯医者の確認申請を取り扱っており、その採光及び換気について質問です。
基準法やその他の法令にある、採光及び換気の内容を読むと全て「居室」という言葉がありますが、歯医者には基本的に居室は無いと思います。(待合室、診察室、受付など)
その上で、採光について、
先日も病院へ行きましたが、診察室、待合室に必ず窓があるわけではありませんでした。
歯医者(待合室、診察室、受付など)には採光用の窓は必要ですか?
また、換気について、
建築基準法28条、施行令第20条の2を見ても居室を前提としているので必要無いと考えられるのですが、換気が必要無いとは思えません。
居室では無い室の換気が必要なことを示してある法令文、または参考になるものを教えて下さい。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
お風呂の扉の換気口が画像のよ...
-
NPPVとNIPPVの違いについて教え...
-
機械換気の有効換気量の算定
-
確認申請
-
店舗併用住宅の店舗部分につい...
-
居室換気について
-
市街化調整区域の採光計算
-
給気口のより適切な設置位置に...
-
第3種換気システムの給気口の数...
-
ビル管法 換気量
-
居室の採光及び換気について建...
-
タバコは換気すらしない密室の...
-
換気ダクトの清掃費は各家庭で...
-
居室の換気計算について
-
電気室の換気検討について(第...
-
増築時の換気扇の設置義務?に...
-
第1種換気の吹出口の位置について
-
カラーBOXに小さい虫!
-
シックハウス対策の給気口の設...
-
ホテル客室の機械換気について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
タバコは換気すらしない密室の...
-
お風呂の扉の換気口が画像のよ...
-
【真夏の換気の科学】真夏の換...
-
NPPVとNIPPVの違いについて教え...
-
確認申請
-
市街化調整区域の採光計算
-
居室換気について
-
第3種換気システムの給気口の数...
-
給気口のより適切な設置位置に...
-
設計換気風量とは?
-
IHキッチンの給気口の設置に...
-
換気ダクトの清掃費は各家庭で...
-
エレベーターの換気
-
窓用換気扇について(喫煙部屋)
-
バフラーとは
-
電気室の換気検討について(第...
-
シックハウス対策の給気口の設...
-
シックハウス対策換気 1種 3...
-
ビニール袋の焼けた匂い何とか...
-
機械換気の有効換気量の算定
おすすめ情報