![](http://oshiete.xgoo.jp/images/v2/pc/qa/question_title.png?08b1c8b)
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
不動産業者です。
おおよその概略を
測量(境界確定・官地の立会いあり・道路など)約40万から60万ぐらい
分筆登記 約5万から8万程度
表示登記 約6万から8万程度
滅失登記 約2万から3万程度
ここまでが土地家屋調査士
保存登記 約2.5万から4万程度(登録免許税軽減の特祖申請含む)
これは司法書士
依頼する先で、結構金額はばらつきます。あくまで目安程度と考えてください。
また、測量の詳細見積もりは高くなるだけで、参考程度に取得するのは良いとは思いますが、一式いくらでお願いするという方が安くなります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 不動産業・賃貸業 地積測量図と確定測量図について 2 2022/10/12 21:17
- 不動産鑑定士・土地家屋調査士 合筆された地積測量図の取得(登記情報提供サービス) 1 2022/07/13 00:30
- 印紙税 共有持分の貸駐車場地を単独名義にするための分筆及び所有権移転登記費用は駐車場収入の経費となりますか。 3 2023/03/24 12:45
- 借地・借家 土地境界のくい打ち込、の費用負担割合について。 3 2023/06/11 15:02
- 一戸建て 建築確認申請と土地測量図 1 2023/03/25 10:39
- 相続・譲渡・売却 確定測量図 2 2022/10/15 11:42
- 固定資産税・不動産取得税 土地の固定資産税を6分の1にするためには 1 2022/10/25 09:24
- 相続・譲渡・売却 土地.戸建ての売買について "古屋有り" の戸建てを出す場合、 公簿と実測では、後者の方が、価格的に 4 2023/02/05 09:01
- 相続・譲渡・売却 実家の戸建の隣地との境界についてお尋ねします? 現在は東側私道からの出入りをしています。その私道は、 3 2022/05/01 21:58
- 固定資産税・不動産取得税 固定資産税と測量データ 6 2023/06/21 13:31
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・思い出すきっかけは 音楽?におい?景色?
- ・あなたなりのストレス発散方法を教えてください!
- ・もし10億円当たったら何に使いますか?
- ・何回やってもうまくいかないことは?
- ・今年はじめたいことは?
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
測量の立会いを拒否されてます
-
建築確認申請書の敷地面積は実...
-
測量士が測定誤差を説明しない理由
-
隣からの落ち葉について
-
貸借対照表資産の部土地はどの...
-
再建築しても、誰一人セットバ...
-
住所にある甲や乙について
-
道路側溝と敷地の境界線ってどこ?
-
地目変更(雑種地 → 宅地)の...
-
調整池の上の一戸建て
-
土地の権利書がない事に気がつ...
-
「ご当地」は相手の地方のこと?
-
私道に埋設された下水管の交換...
-
権利書はあずけても普通?
-
隣家のハナミズキの落ち葉が風...
-
セットバックについてトラブル...
-
1ヘクタールとは、約何坪に値...
-
落ちた松葉の掃除
-
新興住宅地は辞めるべきですか?
-
55坪の狭い敷地でお庭は作れ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
建築確認申請書の敷地面積は実...
-
測量の立会いを拒否されてます
-
三斜求積図、三斜求積表が分か...
-
測量士が測定誤差を説明しない理由
-
土地の購入 測量は買主負担で...
-
測量の費用の相場がわからない...
-
「更地渡し」ってどの程度まで...
-
分筆と登記費用
-
セットバック後の有効敷地面積...
-
二つに分筆した土地を三角地と...
-
土地売買において有効な地積の値
-
臨地が売りに出た際に不動産会...
-
家と、じ続きの農地があります...
-
土地.戸建ての売買について "古...
-
地積測量図について教えて下さい
-
農地(約20坪)を無償で譲渡...
-
住所にある甲や乙について
-
隣からの落ち葉について
-
地番の「外1筆」について
-
再建築しても、誰一人セットバ...
おすすめ情報