
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
No3です 53歳の女性の方でコレステロール値220~280とのことですね=まず、書いておられるコレステロール値とは総コレステロー
ルのことですか 2010からコレステロールは、脂質異常の数値として中性脂肪(TG)150以下とLDLコレステロール140以下を診断基準にしており、もし、あなたの主治医が総コレステロールを測定してクレストールを処方したのなら、1日も早く転院しましょう つぎにクレストール服用の副作用で高血圧になったのは誤解です さらに、コレステロールが心配で血液検査を受けるときは空腹時の朝一番に行きましょう 食後だと食べたものの影響が強く、TGでは私の場合で100が2倍の200になります 血圧は高血圧140~90が診断基準だが年齢やBMI(身長の2乗X22)などを考慮して、腎臓(オシッコ検査で直ぐ分かる)などに問題があると125~75 あるいはもっと低い方がいいという循環器内科医もいます おとうさんが脳疾患で48歳で亡くなったことでも遺伝+家族性もありますから、コレステロールよりも先に高血圧を治しましょう なおコレステロールは日本ではTC200以上で薬を出すがアメリカでは260以下は出しません また、2011になってコレステロールは高い方が長生きだという学会発表があり話題になっています また、コレステロールは食べ物の影響は20%であり、80%は肝臓で作られます 肝機能は大丈夫ですか(GOT GPT γGTP) 元気に長生きしましょうありがとうございました。
早速別の循環器科へ受診、少し様子を見るとの事で
降下剤(コニール4mg)を2週間、朝のみ呑んでみる事になり、
2日目すぐに、血圧が上が15~20(140台に)・下が20位(85前後に)下がりました。
クレストール剤は暫くは中止とのことです。
No.5
- 回答日時:
クレストールは、横紋筋融解症や肝機能障害などの副作用が報告されていますが、極端に副作用の多いお薬という印象は個人的にはないように思います。
中止の際には、主治医の先生とよくご相談なさるとよいと思いますよ。No.3
- 回答日時:
脂質異常でクレストール錠を2日に1錠・2年間服用したが友人の戯れ言を聞いてやめた 血圧が上150~170 下105~120とある
年齢はない+脂質異常のデータもない まず脂質異常は、朝一番空腹時採血でのデータか 中性脂肪は食後だと私の場合、100が200になる クレストール2.5mg夕食後1錠の前に、リポバスを3年飲みました=足の筋肉の異常が出て医師と相談してストップしました クレストールにしてから、TG100 LDL-c110と安定しています・・・それよりも大問題は高血圧です こんな高い状態だと動脈硬化、心臓疾患 腎臓疾患 脳疾患が直ぐ来ます すぐ循環器内科に行って薬で下げましょう 私は72歳 125~75を目標にして、ブロプレス12mg、ナトリックス1mgを朝1錠続けています 昔は急激な降圧は、心臓、脳、眼底のダメージが心配されるというでの医学常識は2011の今、すべて低い方が良いと専門医は断言します さらに、処方薬は患者自身が勝手にやめてはいけません 具体的にやめたいと提案したらいかがですか 私は糖尿病で同じ医師に27年かかっていますが、3ヶ月で効果をデータ交換して続けるか?決めていますこの回答への補足
53歳 女性 コレステロール値 220~280
血圧は、この薬を呑む前・呑んでいる時は、少し高い位でした。
姉・亡父は コレステロール値は高くないですが
55歳の姉は高い様で血圧降下薬を8年呑んでいます。
父は高かって脳溢血で48歳で亡くなったいます。
No.2
- 回答日時:
こんばんは。
クレストールと血圧は関係ありません。
が、高コレステロールと高血圧は関係あります。
コレステロールが高いと、血圧上昇は増強されます。
高コレステロールも高血圧も、動脈硬化のリスクを跳ね上げるものです。
たしかにクレストールには、まれに副作用がありますが、可能性はとても低いものです。
このままだと動脈硬化になる可能性の方が高くなるでしょう。
動脈硬化は狭心症や心筋梗塞につながります。
動脈硬化ってこわいですよね?
どうしてもクレストールを飲むのがイヤなら、食事や運動でコレステロールを下げるしかありません。
それでコレステロール値が下がれば、薬を一生飲み続ける必要はなくなるかもしれないです。
お大事になさってくださいね
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 呼吸器・消化器・循環器の病気 ウルソデオキシコール酸錠の副作用で悩んでいます。 2 2023/06/04 10:35
- 薬学 首肩こり 痛み止めの薬 医療用鎮痛剤 筋肉の痛みに使いたいです 2 2022/05/20 18:24
- 薬学 整体 首肩こり 痛み止めの薬 医療用鎮痛剤 筋肉の痛みに使いたいです 1 2022/05/19 01:38
- 眼・耳鼻咽喉の病気 18歳緑内障について 以前緑内障の疑いがあるとして検査を受けた結果、視神経が年齢の割には弱く、また眼 6 2023/04/14 17:00
- 性病・性感染症・STD HIVの治療薬ってなんで高いんですか? 3 2023/05/06 13:06
- がん・心臓病・脳卒中 5年前に膵体尾部ガンになり切除手術を受け副腎と脾臓も摘出しました。2年前に腹腔動脈への再発と肝臓への 2 2022/09/01 15:56
- がん・心臓病・脳卒中 抗がん剤について、皆様ならどうされますか? 6 2023/01/15 19:30
- 呼吸器・消化器・循環器の病気 熱海市在住の男性69才です。呼吸器科の専門医を探していますがいい先生を御存じでしたら教えて下さい 2 2022/08/11 21:30
- 睡眠障害・不眠症・過眠症 今、不眠とうつのため、精神科に通ってますが、異常な悪夢のため、寝る前に、抗不安薬としてロラゼパムを処 3 2022/09/05 10:23
- 薬学 双極性障害の薬のリーマスを飲み続けています。 先日、健康診断を受けたら腎機能が低下していました。 薬 2 2023/08/15 07:31
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
-
大麻の使用罪がなかった理由や法改正での変更点、他国との違いを弁護士が解説
ドイツで2024年4月に大麻が合法化され、その2ヶ月後にサッカーEURO2024が行われた。その際、ドイツ警察は大会運営における治安維持の一つの方針として「アルコールを飲んでいるグループと、大麻を吸っているグループ...
おすすめ情報
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
高血圧のクスリと飲酒について
-
降圧剤とアルコール
-
血圧の薬が切れてしまいました...
-
高血圧でアムロジピン錠を飲ん...
-
昇圧剤について教えてください!
-
素人ができる除霊ってありますか
-
血圧に関しまして。普段、高血...
-
もともと低血圧の人が、血圧を...
-
血圧がちょっと高い
-
2つの降圧剤、どちらの方が効...
-
心臓の鼓動音で眠れません。
-
最低血圧が落ちません
-
血圧を下げる効果:食事療法で...
-
高血圧は改善されますか? 夜勤...
-
降圧剤アムロジンOD5mgを...
-
メインテートを服用した場合、...
-
朝の薬を飲み忘れる
-
総コレステロールが400越えは異...
-
朝、血圧が150位です薬をのむ必...
-
月並みですが、血圧を下げるよ...
おすすめ情報