プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

私は京都大学の経済学部に通うものです。
みなさんにお聞きしたいのは、京都大学の学生、あるいはOBOGの方への
社会からの評価についてです。

というのも、入学してから
「京大生は遊んでばかりで、他の難関大学に比べ勉強していない」
「自由の元にだらけて過ごし、何も身につけないまま卒業する者が多い」
という声を度々耳にするようになったからです。

上記のような意見はどの大学でも聞かれるものかもしれません。が、
世間的に東大と頻繁に比較され、関西の最難関とされている京大で
このように言われるというのは、京大の風潮だ、で済まされない
理由がなにかしらあるのではないかと思い、
社会人となった方の意見を実際に伺いたく質問させていただきました。


私自身優秀とは言えないまでも、真面目に勉強に取り組んでいるつもりです。
在籍している学部上、周りには遊んでばかりいる人がいるのも事実ですが、
個人としては、優秀な方がほとんどの良い大学だと思います。
しかし、東大に比べて、肩を並べているのは特定の分野のみで、
他ではどんどん離されていっているというのは正直あるのかもしれないと感じます。
そんな中で、最近の社会からの評価はどうなのか、というのが非常に気になっています。


上にかいた京大生への評価について、みなさんはどう思われますか?
京大卒業生の方や、職場などで京大出身の人と接している方など、
正直な意見をお待ちしています。

A 回答 (4件)

基本的に出身大学なんて気にしないから、社会人は。


だから、学生が思うほど、質問者の書くような「質問」が成立しない。

ノーベル賞のころになると、京大のほうが受賞者が多いというのがちょっと話題になるくらいじゃないの?世間で 東大 京大って言うのは。
    • good
    • 3

私の塾の先生が京大出身です。



学生時代は、ろくに学校へ行かず、マージャンと競馬に夢中だったそうです。先生も結構やる気がなかったらしいです。カンニング公認(ばれなきゃ)テストがあって、よくカンニングペーパーを作っていたとか。

もちろん京大には多種多様な方々がいますし、一部の人で勝手な偏見を持つのは変ですが、『外国の』同じランクの大学と比べると遊び人は多いと思います。(勝手に言いましたが。)

それでも京都からは多くの著名な研究者が出ていますし(私が尊敬する研究者も京大出身)、すごい人は本当にすごいと思います。(私の元隣の席のひとは京大志望ですが、数学で神の存在を証明出来ることを語っているような人で、尊敬しています。)

そんなに、ネガティブに考えなくてもいいと思います。
    • good
    • 2

大学というごく限られたギョーカイのなかでの,東大出身者からの見解です。



「こいつぁ,ただもんじゃねえ」と思わせ,学歴を調べてみるとやっぱりね,という人は多いですよ。大学にも恐ろしいほどの雑用がありますが,それらを職務と受け止めてくそまじめにこなし,いいたい放題の連中の意志を公平かつ良識的な立場でまとめることが期待される管理職に就けるか。研究はいわば一芸ものですから,一定水準以上であれば出身大学・大学院を問わない傾向がありますが,管理職の能力をも自然に求められる大学というものは実在します(能力を欠けば平均値でも「アホ」とこきおろされます)。それが東大と京大です。

あなたは東大と京大の比較をしたいようですが,あえてあえてあえていえば,京大出身の管理職は「詰め」が甘い傾向が微妙にあるかもしれませんね。研究上は「自由」(これも微妙なもの)。つまり,京大出身者には「次男」の雰囲気を感じますね。家を継ぐという重荷は「長男」にまかせ,気の向くままの生き方をするような 笑。

>在籍している学部上、周りには遊んでばかりいる人がいるのも事実です

これは経済学部に特有のものじゃないかと思います。東大でもむかしから「文III,文I,ネコ,文II」(駒場キャンパスで見かける確率の順位のことだとぼくら理科生は認識していました)という文句がありました。ある旧帝大では「ネコ経」ということばもあるようです。経済学部特有の現象である理由は,ぼくがみるところでは,

・多くの単位を大教室の授業でこなし,あとは「申し訳」ていどの少人数ゼミしかしない。ゼミもきっちりしごけばいいが,「仲良しクラブ」の雰囲気を感じる。

・卒論がないか,4年次10月から取りかかってもできるような安直なものしか書かせない。その背景には,経済学という学問の構造的な頭打ち感と,教員自身が学生時代にまともな卒論を書かなかったことがあろうと思います。

・それでも就職がいい 爆。むろん,経済学部出身の社会人が多いから。

>私自身優秀とは言えないまでも、真面目に勉強に取り組んでいるつもりです。

前半は謙遜でしょうが,後半については,「うん,それでこそ京大生」。ぼくが上述したいちゃもんは,偏見の可能性も高いですが,そう見ている大学教員もいることを参考に,しっかり自分を磨くことを心がけてください。
    • good
    • 1

No.3の補筆。



>それが東大と京大です。

世間では理解されていないようですが,この2つが別格であるのは,じつは入試難易度が高いからではありません。いくらかの差で続いている難関大学は,日本にいくらもあるでしょうが,質的に違うとぼくは感じています。

質的な違いとは,学問や国家を背負うべき<士官>を養成するために,手加減なしの教育をするということです。兵卒の訓練所ではありません。京大出身者にも親友がいますが,彼らから聞くその厳しさにはまったく共通するものがありました。ぼくの知るかぎり,共感するのは旧帝大でも京大だけです。決して緩い大学ではないと思います。緩くしていると,あっさりと切られます。はっきりと口には出さないだけです。

まあ,こんなことを書くと反感を持たれることは承知の介ですが,どんな感情を持たれようが,ぼくらにはやるべきことはあるのです。がんばれ。
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!