dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

建築条件付きで土地と住宅をすでに契約しております。
ローン実行は住宅完成後の12月とまだまだ先の話です。

そこで質問なのですが、
主人がこのたび長年の転職活動を実らせ内定のお話を頂きました。

今現在の職が老人福祉施設の介護職で年収320万円ほどです。1年半の勤続年数です。

今回内定を頂いたのが、今回2度目の転職になるのですが
転職前に働いていた同業種の上場企業で年収500万-600万以上になります。

できたら、年齢も40近いこともあり、機会を逃したくなく転職したいのですが、
ローンはおりますでしょうか?

どなたか詳しいかた、アドバイスお願いします。

今のところ2600万のローンを契約しています。
頭金は1000万でした。

ローンが下りない場合、住宅会社に300万頭金を入れているのですが
そちらは放棄しないといけなくなりますでしょうか?
どうにかローンが組める方法あれば教えてください。

A 回答 (7件)

建築確認は降りていますか?もしくは8月初旬には降りるような段取りだと思います。


質問者さんの地域での融資形態がわかりませんが、当方の営業地域であれば建築確認を取得済みであれば、土地と建物も全額ローン実行が可能です。転職前に借りてしまえば良いのでは?
実行時に土地は全額支払い所有権移転、建物は工事進行に合わせて支払いできます。口座に残ったまま完成まで留保可能です。
借りてしまえば、問題ないと思いますが・・・・・・上記のような条件で借入れできる先を探したほうが良いのではありませんか?
売主や仲介人に相談すれば銀行名などはすぐわかると思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

建築確認はまだおりてない状態です。
とても為になるアドバイスで少し気持ちがほっとしました。
ローン実行が早められるんですね。

売主に相談すると違約金のことを言われるか、
転職はやめるように言われるかと思い、
いつ言えばいいのか内心ドキドキしてました。
一度相談してみます。

本当にありがとうございました。

お礼日時:2011/07/20 23:16

戸建てはまだ一軒しか建てていないので、経験不足ではありますが、本審査が通る前から着工してしまうのは信じがたいです



また、本審査に通らなくても白紙撤回にもならず、手付金も全額返還されないのも信じがたいです

12月に完成で、本審査が10月なら、基礎も躯体も工事済みでしょう
この時点で本審査に落ちたとなると、手付金を全額もらっても売主側は損害は大きいし、中途半端に工事したモノをどう処分するつもりなのでしょうか

私見ですが、いいかげんというか怪しい売主という印象ですが、そんな売主で大丈夫でしょうか?

いずれにしても、本審査前の転職はかなりマイナス要因となるでしょう
    • good
    • 1
この回答へのお礼

こちらが勝手に転職をするので
手付金は返還されないものなのかと
思っていました。

色々アドバイスありがとうございました。

お礼日時:2011/07/20 23:18

事前審査から本審査の間での転職ならば、間違いなく通らないですね。


同業他社への転職であっても、「継続した収入を見る」為、資格を自ら放棄する形。
どうしても欲しいならば、本申し込み審査を11月に「フラット35」でやれば、
通る可能性もわずかながらにあります。

ただ、普通の変動金利の住宅ローンで、金融機関もどうしても通してやらないといけない事情
でもなければ、転職2ヶ月以下は全くもってお話にならないレベル。

一番ゆるーいところで転職3ヶ月の給与振込での収入確認ですね。
だから、今回であれば、2月以降に事前審査、3月引渡ならなんとか。

ちなみに本審査が終わってからの転職も、金銭消費貸借契約までに転職したらほぼアウト。
健康保険証で在籍確認をするため、申込相違がほぼばれます。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

やはり本審査が通っても、銀行にばれずに済むなんて言う
甘いことはないんですね。
健康保険証の提示がやはりあるんですね。
本当に参考になりました。
ありがとうございました。

お礼日時:2011/07/20 23:21

再度の書き込みです



質問のタイトルが、「本審査後の転職」となっていますが、つまりは既に本審査には通っているのですよね
既に通っているのであれば、先に書いた通り転職しようがリストラされようがローンは実行されます。

ところで、通常は土地と建物を合わせた物件価格の1~2割の諸経費が発生し、現金で支払いますが、その分は残していますか?

また、それらの諸経費及び頭金を支払った上で、不測の事態にそなえて別途世帯年収分(最低でも世帯年収の半分)は、預貯金として残しておかないと、ちょっとした事態でローンの支払いが滞り、家も土地も取られてローンだけが残るという、よくあるパターンに陥りますが、大丈夫でしょうか?

この回答への補足

すいません。
確認したところ事前審査でした・・・。
本審査は10月下旬、転職して入社は9月になりそうです。

諸経費は残してありますし、預貯金も200万ほど手元に残す予定です。

この場合は、ローンはやはり無理でしょうか?
この場合は、手付放棄しか策はないのでしょうか?

できたら、両方かなえたいのですが。・・・

とても欲張りだとは重々承知しております。

補足日時:2011/07/20 19:09
    • good
    • 2

本審査に通った後であれば、転職しようがリストラされて無職になろうが、ローンは実行できます


その後、ローンを払い続けられるかどうかとは関係なく

本審査前に転職した場合は、審査に影響が出るかもしれません。
本審査前に転職したことを隠して審査が通りローンが実行されたら、重要な申告義務違反として、色々問題が出るかもしれません。

通常は、本審査が通らなかった場合は、完全に白紙撤回。手付金等も全額返金という旨が、契約書にも記され、契約時の重要事項説明の際にも、必ず説明される筈です。まともな業者なら

唯一、本審査に通らなかった場合でも返金されないのが、地盤調査費用の約5万円です
    • good
    • 0

非常に不安な状態にある事を感じさせられ、私も心配しています。


まずは不動産会社との契約は向うも商売ですので、お客様の属性を無視してでも契約することは簡単です。
しかしその契約の内容を精査しましたでしょうか?
ローン特約、つまりローンが下りなかった場合にその契約を解除し、契約金もしくは頭金が帰ってくるというものですが、それがなければ頭金が募集される可能性があります。リスク回避のためにも頭金の取り扱が明確になっているか確認してください。
銀行融資はすでに不動産会社から申請済みでローンの承諾ができていればよろしいのですが、それができていない場合、ご主人さまの属性が再度詳細に審査されます。それだけでなく、所属する会社の過去3年程度の決算書も評価の対照となりますので、特に3年以内の所属の場合、非常に審査が厳しくなります。

もうひとつ考慮しなければならない点は転職した場合でもどの会社でも採用テスト期間を設け、その間に適合できなかった場合、契約解除できるシステムを取り入れているはずです。 また仕事自体が合わないといった事もあります。
その時のリスクを考えると今ローンを組むのは差し控えた方がよいと思います。

それより、よりよい安定した職場にて地固めをし、そして年収が上がった実績ができてからその分貯めた預金を上積みして将来の設計をされた方が、よろしいかと思います。 また、上場企業の場合、程度のよい社宅や、また住宅手当の特典も大きく、購入より賃貸の選択の方が大きなメリットを出す場合があります。
そのことも踏まえ、慎重に考えることも安心した生活を送る上でも必要かと思います。

ローンを組むのはいろいろな手法がありますが、自分の属性が低くなっていればそれだけの大きな負担と苦労を強いられます。
また、3600万円の不動産を取得した際にかかる固定資産税は年間20万円以上になるでしょうし、家が大きければアパートの2倍程度の水道光熱費が出ます。 設備の修理やメンテナンスは今までのように大家でなくあなたが支払う事を忘れてはなりません。 マイホームは大きな出費を伴う ”負の資産”であることも十分考慮いただきたいと思います。
ローンを組めることで一喜一憂しては絶対にいけません。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

詳しく教えて頂きありがとうございます。
やはりこちらからの契約解除の場合は手付金放棄の用です。
着工後でしたら物件の2倍の賠償金まで必要でした・・・。

今なら手付金300万を放棄して転職することができます。
でも、すごく気に入った土地で間取りも全て決まったので解除するのもすごく残念です。

年齢もありますし転職もこの先、こんないい条件でできるかわかりませんので
御回答いただいても悩んでしまいますが、もう少し主人と考えてみます。

初めての質問でしたがこんなにも丁寧に教えて頂いて
ビックリしました。
ありがとうございました。

お礼日時:2011/07/20 16:55

同業種への転職で年収もアップするので問題ありません。


ただ、アップする額は少し割り引いて計算したほうが安全です。年鑑何十万円分も社員持ち株を買わされたりとかもありますし、年収と簡単に言っても中身はどうなっているのかはっきりさせないと食い違いがあったりします。

>ローンが下りない場合、住宅会社に300万頭金を入れているのですが
>そちらは放棄しないといけなくなりますでしょうか?
ローン審査が通ることが前提になっているはずです。
仮にローンが通らなかったら頭金を返さないとなったら大問題で、マスコミも国会も大騒ぎです。そのような契約書はあり得ないです。一応契約書を確認してください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ローンが下りない場合はこちらからの契約解除とみなされますよね?
それですと、やはり手付金は放棄しないといけない契約でした。

このまま転職を諦めた方が、いいのか、かといって手付金の支払いは痛いですし
本当に悩みものです。

敏速に御回答頂けて嬉しかったです。
ありがとうございました。

お礼日時:2011/07/20 17:10

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています