電子書籍の厳選無料作品が豊富!

マンション購入を予定しております。キャンセルによって空いた部屋を先日契約しました。今年の春に既に竣工しており、その部屋が販売の事務所兼モデルルームとしていましたので、契約までに何度かその部屋に訪問しました。

ところが、うかつでした。契約後の先日、採寸等物件を確認したく思い、その部屋に行ってはじめて気付いたのですが、キッチンの上部にあると思っていた吊戸棚がありませんでした。何度か訪れてはいたのですが全然気づきませんでした。マンションが竣工した時点ですでに無かったものかとは思いますが、パンフレットに記載のある吊戸棚がありません。
そこで販売の方に確認すると、当初この物件にはセレクトメニューなるものがあり、クロスの色や建具の色が選択できたそうです。その中にキッチンの吊戸棚をなくし、ダウンライトを増やすメニューもあったそうです。ただし、この部屋についてはこれを決定するまでに買い手が見つからず、販売側で便利であろうと考え、この吊戸棚無しの選択をしていたそうです。この決定期限が過ぎていることからこちらには一切そのメニュープランなるものを知らされておりませんでした。もちろん、重要事項説明の際にもその他の事については変更説明を受けましたが、この吊戸棚無しの仕様についての説明はありませんでした。販売側はこの件について私に話したつもりでいるそうですが覚えていません。
これについて、無償で吊戸棚を取り付ける様にこちらは強く言えるのでしょうか。有識者の方、よろしくお願いします。

A 回答 (6件)

NO.2です。



繰り返しになりますが、新築で売却する場合の仕様は物件資料です。それは間違いありません。なので、物件を下見した時に吊り戸棚が無くても、引渡の時には設置されると思うのは、一般の方ならやむおえない。
プロから見れば、下見しているから納得ずみなんでしょうとなりますが、素人ならそこまでわかってはいないんですよ。でも大概業者の理屈だけで事はすすむので、現実論では下見をしている貴方が負けることの方が多いのです。
なので強気に出るしかないといってます。新築なら、設備においてパンフレットとの違いは致命的ですから。

状況がわかりませんが、新築か中古かは売主に聞いてみてください。所有権保存登記になりますか、所有権移転登記になりますかと。売れ残り物件の場合は、一旦所有権は保存されている場合が多いので、そのときは中古扱いです。中古なら、吊り戸棚は多分あきらえざるをおえないでしょうね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

先日、吊戸棚を無償で付けて頂くことを了承頂けました。
いろいろ御相談に乗って頂きありがとうございました。

お礼日時:2011/09/09 18:03

業者です。



現実論から言いますが、
キッチン上部をオープンキッチンにしてる場合、
吊戸棚に必要な垂れ壁がありませんので、
リフォームは出来たとしても非常に大掛かりになり、
費用が掛かるので、契約完了後ではムリじゃないかと思います。
おまけに仕上がりはあまりよろしいものには出来ないですね。
また、入居までに相当な時間が必要です。
ローンが通るよりも工事に時間が掛かるのは必至。
手付金が安ければ、倍返しでもいいぐらいの内容かもしれません。

また、オープンキッチンを見てからクローズドキッチンにすると、
「狭さ」が浮き彫りになるので、「失敗した」と思う可能性も高いですよ。
実際、MRがオープンキッチンで、
吊戸棚つけたら孤立感一杯と不満を漏らした奥様は何度か見てます。

形状次第ですが、カップボードなどで工夫されることをお勧めしておきます。
しかし、キッチンの形状なんて女性が一番見るところなので、
個人的にはあなたの不注意としか思えません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

先日、吊戸棚を無償で付けて頂くことを了承頂けました。
いろいろアドバイス参考になりました。ありがとうございました。

お礼日時:2011/09/09 18:05

NO.2です。



強気に出ろと言っておきながらですが、NO.3の回答は現実論だと思いますよ。

ただ、事務所で仮利用していたので、新築物件として売却するなら原状復帰が必要なんですよ。中古売却なら現況有姿なんですけどね。
で、原状がどのような状態かの手がかりは物件資料ということになりますね。その資料に吊り戸棚があるのであれば、ある状態に原状復帰しなくてはならない。つまり業者の失態です。一度事務所使用したなら、契約書か重説に現況有姿に関して記載しなければならない。我々では常識です。

ちなみに、その業者名で保存登記されておらず、貴方の名前で保存登記するなら新築です。所有権移転登記なら中古。中古ならパンフレットにどう書かれようが現況有姿になるでしょう。

この回答への補足

ご回答ありがとうございます。
事務所使用の前から吊戸棚はなかったらしいです。これでも事務所使用後の原状復帰を迫れるのでしょうか?
いずれにせよ、takapiiiさんの言うように、パンフにある吊戸棚がないということで強気に不動産屋に取り付けをお願いするつもりです。がんばってみます。
ちなみに保存登記とはどういうことなのでしょうか。何か確認できる手段はあるのでしょうか。

補足日時:2011/08/07 10:13
    • good
    • 0

補足です。



契約までに何度かその部屋に訪問しました。⇒部屋は見た?
正式な内覧は行っていません。⇒部屋は「しっかり、じっくりとは」見ていない?

でも、
「契約済み。」

既に完成している部屋を、「契約済み。」
イコール、現状有姿のものを買う契約になるんじゃないかなー、と思います。

まあ、先程も書いたように、難しいとは思いますよ。

だめもとで言うてみるのはタダやから、言いたい事は言ってみたらいいとは思いますけど、、、。
    • good
    • 0

業者です。



新築物件ですよね?
パンフレットに釣り戸棚の記載があり、それがオプションという記載がない限りは、また重要事項説明で、パンフレットとの違いを明確にしていないなら、釣り戸棚は設置しなてはならないでしょうね。
強気にでないと、多分丸め込もうとします。そういう職業ですので。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
やはり、パンフレットとの相違点、重要事項説明、これらを盾に取った方がよさそうですね。こういった後押ししてくれる方がいるとなるとこちらも強気に出られそうです。ありがとうございました。

お礼日時:2011/08/05 01:18

既に完成済みの部屋で、現物も見てから契約しているのだから、


何も言えないでしょうねえ。
残念ながら

この回答への補足

回答ありがとうございます。
ただ、まだ正式な内覧は行っておりません。
通常、内覧時にパンフレットとの違いを指摘すれば対応はして頂けると考えていましたが。。。
契約までに部屋を確認したとはいえ、内覧がその後あるとのことで細部まで確認しておりませんでした。例えば、クローゼットや押し入れなど細かな所はまだ覗いてないところがあります。窓ガラスなどパンフレットには防火ガラス等とうたわれておりますが、確認できていません。
極端な話、現状有視でこの物件のこの状態で買って下さいと言われていれば納得ができます。そこのところどうなのでしょうか。よろしくお願いします。

補足日時:2011/08/04 19:20
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!