dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

先日主人が車と原付で事故をし、入院中です。
休業損害を労災より受けることになり、昨日労災の手続きがすべて終わりました。
そこで質問ですが、七月分はいつごろ支給(振込)されるのでしょうか?
8月末には振込されるのでしょうか?ご存知の方よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

労災の交通事故の場合は「第三者事故」といって、交通事故の相手との折衝に時間がかかります。

要するに、本当に労災が適用されるかどうか、事故の状況や相手の言い分や過失割合、自動車保険の利用状況等各種の書類が揃わないと、最初の支給はされません。

これは、労災申請をした時に同時に監督署に第三者事故報告」しておけば事務処理が迅速に行われるのですが、その辺はどうでしょうか。もししていなければ、少なくとも3っ月は待たされますよ。

業務事故の場合、会社が立て替えて仮払いをしてくれるでしょう。お困りならば、話してみればいかがでしょうか。労災保険はもともと会社が弁償するべきところを国が代わって行っているのですから、立替を会社に請求する権利はあるのです。通勤上の事故ならそうはいきませんが。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

ありがとうございます。相手方保険会社のサポート会社が労災の手続きを代行してくれるそうなのですが、当方も詳しくはわかりません。
ご回答ありがとうございました

お礼日時:2011/08/11 23:40

昨日手続きが終了したと言う事で約1ヶ月後と思われてください。



まず必ず支払い通知のはがきが届きます。おそらくこのはがきが着くのが今月の末だと思いますよ。

我が家は大体書類提出してから1ヶ月後でした。
    • good
    • 3

一般的に事故の保険は、全てが終わってからです、休業補償に関しては会社で給料と一緒に支給されるのが普通ではないでしょうか?



会社又は、保険会社に問い合わせしましょう。

この回答への補足

回答ありがとうございます。ちょっと質問していることと勘違いされているようなので補足します。労災の休業補償のことで質問しております。保険会社からは医療費のみ負担していただいてますので。よろしくお願いします。

補足日時:2011/08/08 12:26
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!