
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
リスニングを訓練できるサイトを少し紹介します。
どちらも無料です。<国内サイト>
http://stepup.yahoo.co.jp/english/
このページの『TOEICデイリーミニテスト』のリスニングセクションは、日替わりでリスニングテストの練習ができます。このリスニングを日課にして下さい。
少し下に行くと、『デイリーイングリッシュ』があります。「例文」か「今週のテーマ」をクリックすると、その週の例文とその週のテーマに沿った『今週のミニテスト』のページが次の様に現れます。
http://stepup.yahoo.co.jp/english/daily/
ここの『リスニング編』の問題は、『TOEICデイリーミニテスト』よりも長めです、ウイークリーで毎週月曜に問題が更新されます。また、バックナンバーも利用できるようです。同ページ下のバックナンバーをクリックすると、次のページに変わります。
http://stepup.yahoo.co.jp/english/daily/backnumb …
2007年頃からのものを試してみましたが、リスニングテストを利用できます。これだけあればかなりリスニングの訓練ができると思います。難度もそれほど難しくないと思います。
この『デイリーイングリッシュ』は、「リーディング編」もセンター対策に利用できると思います。難度も近いと思います。
<海外サイト>
『Randall's ESL Cyber Listening Lab』のHPです。
http://www.esl-lab.com/
使い方が全て英語での説明なので、高校生には少し抵抗を感じる人もいるかもしれません。右のUsing This Site, First Time Usersをクリックされてもよいですが、説明のビデオクリップも英語になります。それで、とりあえず簡単に問題練習のためのこのサイトの利用の仕方を簡単に説明しておきます。
このページを少しスクロールすると、 General Listening Quizzesの一覧表が出てきます。この問題数が一番多く、他にも、Basic Listening Quizzes等もあります。それぞれの、問題のレベルが、Easy, Medium, Difficultと表示されていますから、挑戦してみて下さい。一例に、Easyの最初の「Answering Machine」をクリックすると、「留守番電話」のメッセージのリスニング問題をすることになります。
http://www.esl-lab.com/phone/phonerd1.htm
色々説明が英語で書かれていますが、
2. Listening Exercises を直接始めてよいと思います。プレーヤーをクリックすると留守電のメッセージが流れます。5つ選択問題がありますから、正しいと思う番号をクリックして下さい。採点は、問題下の「Final Score」をクリックすれば自動でしてくれます。3. Vocabulary Activitiesのすぐ上のQuiz Scriptをクリックして問題本文を確認してください。日本語訳のないのが受験生には使いづらいかもしれませんが、外国のサイトを利用する時は仕方ありません。でも、下に英語ですが、難しい表現の説明はされています。もう一枚ブラウザに翻訳機を出しておいて、わからない部分を翻訳させる手もあります。スクリプトの横に、リンクがあるのでスクリプトを見逃さないように。[Phone ringing ...]からが、読まれた英文です。
3. Vocabulary Activitiesも利用されても良いですが、面倒であれば、次のリスニング問題に移ってもよいでしょう。ページ一番上、左端の「Home」をクリックすれば、問題の一覧表に戻れます。
次の「A Day at School」は日本の学校に通う外国人の子供のインタビュ―です。子供の話し方なので聞きなれていないと聞きとりにくいかもしれません。楽しいですが、試験対策にはならないかもしれません。(このような子どもの声等が試験に使われることは少ないと思います。でも、このような問題ばかりではありません。)

No.3
- 回答日時:
TOEFLのリスニングの過去問ばかり解いていたら、ある日突然、英語でそのまま意味がきけるようになりましたよ。
それまでは英語を聴いても、頭の中に日本語があったんですが、それが無くなったんです。
英語を聴いて英語のまま理解することができるようになりましたよ。
先のご回答者様の紹介しているサイトなどを利用して、ナチュラルスピードに慣れるといいです。
リスニングは聴けるようになれば、点数取れますから(語彙も大切ですけどね)
先ずは聴ける耳をつくってください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 英語 英語のリスニングおすすめの勉強法や聴くときのコツを教えてほしいです。 高2女子です。私は英語のリスニ 3 2023/07/14 16:25
- TOEFL・TOEIC・英語検定 TOEICの勉強方法について。 こんにちは。11月20日のTOEICで少なくとも50はスコアを上げた 2 2022/10/17 09:25
- TOEFL・TOEIC・英語検定 英語のリスニングの勉強方法を教えて下さいm(__)m リスニングを聞いて、英語を一度日本語に訳して理 5 2023/03/10 22:11
- 中学校 英語で伸び悩んでます 4 2022/05/23 19:12
- 英語 通訳目指してる人の英語の勉強方法 6 2022/05/21 00:14
- 大学受験 リスニング力をあげるTEDの勉強方法教えてください 1 2022/08/05 14:37
- TOEFL・TOEIC・英語検定 リスニング力をつけるには…? 2 2022/07/14 16:08
- TOEFL・TOEIC・英語検定 英検2級 3 2022/08/28 21:33
- TOEFL・TOEIC・英語検定 中3 英検準1級の過去問をやったらボロボロでした。 今日英検準1級の過去問を解いてみたら筆記は全て単 1 2022/04/04 18:53
- 大学受験 【高2・英語・長文・読むコツ】 2 2022/07/11 17:30
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
it の所有代名詞について
-
TOEIC330点って。。。
-
toeicの総合得点が80点で...
-
ハリーポッター読めるのは、T...
-
英語力向上 洋書を読むだけでT...
-
こんな私にも出来る勉強法・・・
-
おすすめのサイトはありますか?
-
英語の検定 リスニング無し
-
TOEICのscore upについて
-
TOEIC850からの伸び悩み
-
文法
-
今からTOEIC対策をしたとして
-
TOEICのリーディングの点がとて...
-
TOEICのリスニング
-
TOIECの点数が325点でした。750...
-
どんな意味か教えてください
-
TOEICについて TOEICを受けまし...
-
ネットでリスニング
-
TOEFLについて
-
リーディングよりリスニングが...
おすすめ情報