プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

こんにちは。
先日、動名詞と現在分詞について下記(http://oshiete.goo.ne.jp/qa/6938828.html)にて
質問させて頂きました。その関連で過去分詞と不定詞について質問させて下さい。

まず、過去分詞の用法は、
・受身の働き
・完了の働き
・副詞・形容詞の働き
・分詞構文 の4つですよね。
be動詞がつかず、また分詞構文のように、過去分詞の直前に","が無い場合の過去分詞は、
必ず形容詞・副詞の役割をするんでしょうか?そして、直前の単語にかかるんでしょうか?
形容詞・副詞のどちらかというと、修飾候補が多すぎて悩んでしまいそうです。
見分ける方法はありますか?

また、不定詞については、
・不定詞の名詞的用法
(つまり、主語・動詞の目的語・前置詞の目的語・補語という役割を持つ?動名詞と同じ訳し方をすればいいという事ですよね?)
・不定詞の形容詞用法
・不定詞の副詞用法

があると思いますが、例えば前置詞の目的語に不定詞が来る場合、
of to~という構造もありうるという事ですか?
また、形容詞・副詞用法が別々にあるので、これも修飾候補が多すぎて悩んでしまいそうです。
2つの用法を見分ける方法はありますか?

A 回答 (1件)

簡単な奴だけ:


不定詞は前置詞の目的語にならないと思っていいです.
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。質問が曖昧だったかもしれません。
質問しなおします。

お礼日時:2011/08/15 13:36

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!