
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
いつもより混んでいる
The restaurant is more crowded than usual because of a weekend.
いつもより空いている
The restaurant is quieter than usual because of a weekday.
The restaurant is emptier than usual~.
中学英語で最も簡単に言うなら
混んでいる:crowded
空いている:quiet
quietは「静かな、閑静な」の意味ですが
「店が静かだ」=人がいない=空いている
の意味になります。
また「空(から)の、空いている」でemptyと言う語もあります。
こちらだと「空っぽ、ガラガラ」の感じもあるので、「いつもより空いている」なら、quietでOKです。
もちろんガラガラなら、この単語が使えます。
そして「いつもより」は比較級で決まった表現があり
~than usual.
と言います。
usualは形容詞で「普通の、いつもの」です。
よく目にするusuallyは副詞で「普通、たいてい、いつも」です。
それに比較を表すthanを付けます。
なので、先の形容詞も比較級にすることです。
crowded→more crowded
quiet→quieter
empty→emptier
です。
また「いつもと同じく混んでいる、空いている」は
The restaurant is as crowded as usual.
~as quiet as usual.
です。
こちらは比較級の原級を使って、as~asで挟みます。
もっと簡単に言うなら「いつもより人が多い、少ない」でOK。
There are more people than usual.
There are fewer people than usual.
No.3
- 回答日時:
とくに有名な場所を除けば、
いつもより混んでると言う場合は、大抵は空いてる場所に対して、
いつもより空いてると言う場合は、大抵は混んでる場所に対して、
用いられることが多いと思いますので、
a bit crowed、a bit jamed とか、
a bit empty, little quiet とか・・・
混んでる場所がさらに混んでるなら比較級使う。
more crowed
空いてる場所がさらに空いてるなら、もう少し悲惨な言い回しします。
No.2
- 回答日時:
観光関連のページでは
いつもより混んでいる
more crowded than usual
busier than usual
いつもより空いている
less crowded than usual
less busy than usual
という表現をよく見ますね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 経済 飲食店、商店等において「客を見て価格、料金を変える」はアリか、無しか? 違法か? 合法か? 4 2024/02/23 09:50
- 日本語 月の呼び方について。 なぜ日本語では六月のように数字を用いた表現が一般的なの? 英語だとsixth 8 2022/06/28 14:01
- 英語 日本語と英語との最大の違いは何か? 2 2023/10/18 13:40
- 英語 世界ではアメリカ英語とイギリス英語、どちらが主流ですか? 現在、世界中で英語が学ばれています。学校の 4 2022/08/27 21:23
- 英語 【英語?フランス語?】Bar(バー)ではないPar(パー)と書かれた飲食店がありました 12 2022/09/14 21:05
- 英語 英語の日常生活での表現について 日本語だと主語・文脈なしで「眠い」「怖い」「楽しい」など言えば、ほと 3 2023/04/24 13:01
- TOEFL・TOEIC・英語検定 英会話の習得 4 2022/06/05 10:23
- 英語 世界ではアメリカ英語とイギリス英語、どちらが主流ですか? 現在、世界中で英語が学ばれています。学校の 4 2022/08/27 21:23
- 英語 現在中3、ホームステイについて悩んでいます。 3 2024/02/21 20:19
- 英語 なんで道を尋ねる外国人(中国人と韓国人など)は「英語」で話してくるのでしょうか? 別に英語圏ではない 5 2023/03/02 00:39
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
自分宛ての「おところ」や「お...
-
人名と役名の接続にas
-
角丸って…
-
違いは何ですか? “various peo...
-
コースメニューのタイトル部分...
-
定期演奏会を英語で、regular c...
-
邪気とは英語ではなんですか?
-
ん?!逆エスカレーションって...
-
曲という意味で使われる「number」
-
洪水が収まるは英語で何と言う?
-
私はペンを持ってない。英語で...
-
My place?
-
積分の英語表現を教えて
-
【英語】ネイティブ英語で「い...
-
自分史を英語で何と言いますか...
-
"貸出表"って英語でなんていう...
-
説明書に「補足:・・・・・」...
-
慣用表現を教えてください
-
「10周年記念」と英語で記載し...
-
受け取ってくださいと英語で言...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
自分宛ての「おところ」や「お...
-
角丸って…
-
人名と役名の接続にas
-
コースメニューのタイトル部分...
-
自分史を英語で何と言いますか...
-
説明書に「補足:・・・・・」...
-
"貸出表"って英語でなんていう...
-
私はペンを持ってない。英語で...
-
「81th」や「21th」といった表...
-
違いは何ですか? “various peo...
-
定期演奏会を英語で、regular c...
-
【英語】「was done(〜されてい...
-
(以下は、「私はバドミントンが...
-
「行け行け! ドンドン!」って...
-
ん?!逆エスカレーションって...
-
大切な人が亡くなって「寂しい...
-
曲という意味で使われる「number」
-
「仮押さえ」などの英語
-
英語で「一期一会」はどういい...
-
英語の効果音
おすすめ情報