
No.4
- 回答日時:
賃金は月1回以上支払う義務が使用者にあるので、
月末締め翌月払いは基本的に違法行為になります。
ですので、当月末締め、当月25日払いであるなら、
例えば、今月であれば、8月末締めで8月25日に年俸の分割に応じて支払いされます。
賞与時期などを勘案して15カ月などで割って、
賞与時期に1.5ヶ月を年2回支給としたりします。
また、年俸分に入っていない残業代が発生した場合は、月末で閉めて翌月の賃金支払い日に支払いがあると思います、これは確認したほうがいいですけど。
年俸は毎月35Hのみなし残業が含まれています。
35H以上の残業代の支払いは、当月になるのかそれ以外になるのか
確認が必要ですね。
なかった事にされては困りますものね。
回答ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
(1)質問者が述べられた、方法で良いと思います。
月割分は、少し早めの25日払いです。
(2)貴社は、9月~8月が1年度ですか、
4月からの企業ですと、5月以降入社時に対し、
入社月~3月の例外規定が有った方が、今後もいいでしょう。
(3)4月~3月ですと、月割、みなし賞与割の端数を、最終月
の3月で調整するとの規定も要ります。
(4)今回は必要ないですが、月中の中途退職時の、日割り賃金の規定も
必要です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 労働相談 賃金台帳について 3 2022/11/21 03:22
- 財務・会計・経理 社会保険料の支払について、何月発生の給与に対する支払なのか? 8 2022/06/05 13:05
- 財務・会計・経理 住民税の処理について教えてほしいです。 給与所得に係る特別区民税・都民税 特別徴収税額の決定・変更通 3 2023/05/18 13:24
- 財務・会計・経理 源泉した所得税について、支払う対象の期間が分からない。 1 2022/06/05 10:05
- 健康保険 健康保険と厚生年金の天引きについて教えてください。 先日、6月20日に前職を退社し、翌日21日より新 3 2023/07/02 02:08
- 財務・会計・経理 経理処理について質問です。 ①12月に1名入社がありました。 ※それまでは役員と不定期のアルバイトの 1 2023/02/23 11:14
- 人事・法務・広報 転職で3月15日から入社する会社の給与支払関係について質問です。 入社が決まった際に、人事に給与支払 5 2023/03/14 12:28
- 就職・退職 転職が決まり3/15に入社します。 給与が、 ・年俸制 ・末締め翌月25日払い なのですが、月の途中 3 2023/03/09 18:35
- 所得・給料・お小遣い 4月給与計算について教えていただけますでしょうか? 4月1日に雇用の50代の社員ですが ○月末締め月 1 2022/04/24 19:18
- 所得・給料・お小遣い 産休に入る月の給与が思ったより少ない。計算は合ってますでしょうか? 当方、正社員で働いております。5 3 2023/06/03 19:17
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ホストだけじゃなくバーテンも...
-
人件費と賃金の違いは
-
月末締め月末払いとは?
-
出勤簿の有給休暇の記載方法
-
労働保険の算定基礎賃金集計表...
-
青色申告決算書の給料賃金の内...
-
建設業で常用で働いた賃金が払...
-
時間外・深夜手当の計算方法
-
専門業務型裁量労働制の運用 従...
-
工業簿記 消費賃率とは
-
算定時の通勤費について
-
有限会社に就業規則は必要ですか?
-
月途中で雇用形態が変更した労...
-
うちの会社は、残業が一律皆100...
-
賃金と謝礼の区別
-
なぜ九州って賃金が安いんです...
-
終業一時間後からでないと残業...
-
入社時提出書類の拒否について
-
【自動車整備士の賃金が電気工...
-
離職票の賃金額について
おすすめ情報