dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

比を分数に直す方法
比を分数に直す方法を忘れてしまいました。。
下記の場合、どのように計算すればよいのでしょうか?
分かりやすく教えてください。

問 75:25を分数に直す。
ちなみに、答えは3/4:1/4です。

A 回答 (2件)

 比とはそもそも「ある一定数行われるときの頻度」と考えると簡単に理解できます。


今回の75:25ですが二つの合計の100を使って理解していきます。75の左辺をA、25の右辺をBとします。
何かが100回行われたときAが75回、Bが25回行われることを75:25と表します。
つまりAは100回中75回、Bは100回中25回行われるのです。その分数で答えが3/4:1/4となります。
分数にする理由は「総数を1にすることにより他との比較の差異簡単だから・一方の頻度をすぐに計算できるから」です。「一方の頻度をすぐに計算できるから」とはたとえば5:3という比があった場合、5/8:3/8となり5/8を計算すればすぐに0,625(62,5%)とすぐに頻度が計算できます。
詳しい計算方法はNO1の方がかかれているのでそちらにお任せします。
ご参考までに。
    • good
    • 2

二つの数の最大公約数を計算し、


それぞれの数をA、Bとしたとき
A/(A+B)
B/(A+B)
です。
    • good
    • 6

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!