重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

4月に会社をやめ、現在無職のものです。

本格的に就職活動をまだしてないのですが、これからはじめようと思います。

28歳の再就職って大変ですか?

年収400万程度あればいいのですが・・。
得意なことはこれといってないです・・・。

ちょっと学歴がよくてIT分野をちょっと知っているぐらい・・。
営業とかは苦手です・・。


もうちょっとで29歳なのですが、危機感を持ったほうがよいでしょうか?
なんとかなる気がするんですか・・。

A 回答 (5件)

>得意なことはこれといってないです


>ちょっと学歴がよくてIT分野をちょっと知っているぐらい
>営業とかは苦手です。

これで年収400万程度払う会社があるでしょうか。

年収400万程度というのはその年齢の普通の正社員の条件ですよね。
勤続5年以上のその会社での経験ありでということです。

それに比して、新人で「得意なことはこれといってなく」「ちょっと学歴がよく」「IT分野をちょっと知っている」だけでは、まず正社員の就職自体が無理ですよね。

文章を読む限りでは、かなり気楽な感じですが、最近4ヶ月は何ををしてきたのでしょうか。その間に具体的な求職活動はしてこなかったのでしょうか。
私も採用をしたことがありますが、こういう場合はその退職の理由とか無職期間にしてきたことなどをかなり細かに聞きますよ。


まずあなたまずすることはハローワークでも就職斡旋会社でも、とにかく就職の相談をすることです。
そこでどんな条件の仕事があるのかを調べて、応募することです。
多分そこで今のあなたの持っている経歴や能力でどれくらいの条件が出るのかが判るでしょう。
もちろんここであなたが書かれたことは謙遜で言っているのかもしれません。本当に会社で使える能力があってこのように言っているのかもしれませんから、それであれば楽勝でしょう。
でもそうでなければ、数十社も応募してようやく1社見つかるかどうかということだと思いますよ。
    • good
    • 0

第二新卒でなければ、学歴なんて関係ありません。


どの大学を出たかということより大学で何を学んだかは関係あるかもしれませんが。
(ただしそれは理系の場合)

特に何のとりえもないのであれば、新聞勧誘、運送業、タクシーなら簡単に就職できると思います。ただし計測できるかどうかはあなた次第です。

4~8の5ヵ月で何にもしなかったのでしょうか?それだけの時間があればハローワークで職業訓練を受けられたはずです。また資格や免許も取ることもできたでしょう。

残念ですがそれが現実です。
    • good
    • 0

危機感もてって言われてもね。


危機じゃないんでしょ?今は。
明日はしりませんけど・・

危機感持つのもいいですが、その前にまずは将来やご自身の価値観を今一度考えてみては?危機感もって焦ってるだけでも仕方ないでしょう。
どういった将来を望んでいるのか、その将来の為に「今は」そのままでいいのか。どういった仕事を望んでいるのか、それを探す覚悟があるのか。ないのなら、望んだ仕事以外に就く覚悟があるのか。とか。

言葉でいうのは簡単ですけどね。その時、その時で自分を取り巻く環境やら、気持なんて変わっていきます。別にほどほどに適当にでもいいんですよ。自分がいいのなら。

ちなみに、私は26の時に転職して、6年ほど、その仕事を続けて今も勉強しながら頑張ってるつもりです。危機感なんてないです。結婚してるので、家族を食べさせていく。職場の人達に迷惑かけたくない。同じ職場の仲間たちのために仕事を正確にこなしていく義務感ですね。危機感なんてないです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

参考になりました。

お礼日時:2011/09/05 16:19

> 本格的に就職活動をまだしてないのですが、これからはじめようと思います


それで飯は食べているのですか?住む所は?
全て親任せ???
28歳のいい若者が?
     
> 危機感を持ったほうがよいでしょうか?
親元から離れたら、そんなのんきな事を言えないでしょう。
   
「いつまでもあると思うな親と金」!
    • good
    • 0

28歳、できる内容はその程度


400万なんて夢の話ですね…

その年収を狙って探していたら、いつまでたっても就職できませんよ。
総支給で300万円代半ばであれば合格点なんじゃないでしょうか。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!