
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
対人恐怖に悩んだ経験者として感じたことを書かせていただきます。
相手の顔を見られないことで悩んでいるとのことですが、この相手というのは嫌いな相手だけでしょうか。
例えば、仕事の上司とか学校の先生といった立場が上の人とか、同じ年頃の異性などに対してはどうでしょうか。
もし、こういう相手に対しても、同じように顔を見られず目を合わせることが出来ないということであれば、あなたの場合も、正視恐怖と言われている対人恐怖の症状になると思います。
そして、この場合であれば、森田療法の学習により、今の悩みを克服していくことが出来ると思います。
ですから、もし、あなたが心配症とか内向的、負けず嫌いといった神経質性格の特長を持っているのであれば、一度、森田療法の学習を検討してみると良いと思います。
森田療法の学習は以前は森田療法関係の本を読んだり、互助グループに入り学習するのが普通でしたが、今はメールカウンセリングといった方法もあるようです。
私も正視恐怖や赤面恐怖の症状に長い間悩んでいましたが、森田療法の学習で、これらの悩みを克服することが出来ましたので、あなたの場合も良い方向に向く可能性はあると思います。
アドバイスありがとうございます。
私は正視恐怖かもしれません。
苦手な人は特に目が泳ぎますが、
そうでない人でも気合を入れないと見れません。
森田療法・・良さそうですね。
調べてみますね。
No.6
- 回答日時:
意地悪の人の深層心理を考えてみませんか。
とりあえず、その人の私生活を知ってみませんか。
意地悪の裏にある心理は、強い被害者意識か
悲しみかもしれませんよ。その人の弱みを
見つけ出しましょう。とりあえず、
人格障害で検索して、その人が
どの人格障害に該当するか研究してみませんか。
複合的であるケースが多いので、謎解きゲームの
感覚で進めてみてください。なんであれ、
敵を知り、己を知れば百戦危からず。 (孫子の兵法)
で対応できます。敵=相手を知れば知るほど
余裕が生じて参ります。
合気道やテコンドーなどに入門して
心技体を鍛えるのも
1つの方法でしょう。一瞬で
相手を動けなくしてしまう技がある
武道太極拳もお勧めです。
滅多に使わないとしても、イザというとき
武術の覚えがあれば、常に、
心の余裕をもって対応できるようになりますよ。
アドバイスありがとうございます。
骨の関係で、合気道などの武道を控えるよう言われていますが、
本当はやりたいですね。
敵を知り、己を知れば百戦危からず・・
そうですよね。相手から逃げず、知る努力もしたいと思います。
No.4
- 回答日時:
意地悪が怖いですか?
意地悪したけりゃしてみろって思ったら見ること出来ないかな
出来なかったらまた考えるね
q(^-^q)
アドバイスありがとうございます。
意地悪・・悪質の高いものは特に怖いです。
気分が悪くなります。
ただ負けないようにしたいですね。
No.3
- 回答日時:
学校でイジメッコがいたなら、次の方法で負けないようにと教えています。
相手の目を見たら、精神的に怖気てしまいます。
眉間の真ん中、急所をジッと見続ければ、相手の方が弱くなります。
平常心でいるためには、肩の力を抜いて、臍下丹田に気を込めると良いです。
臍下丹田が分からなければ、「臍下の一点」と呟くだけで、気持ちが平常になります。
次のメルマガで心身統一法を教えています。
合氣道で心身統一を教えているところもありますので、調べるのも良いです。
アドバイスありがとうございます。
眉間注視法・・興味がありますね。
眉間の真ん中は急所なんですね。
なるほど。。練習してみます。
No.1
- 回答日時:
もし意地悪なことをするなら、自分だって黙っていないという強い気持ちを持つしかないと思いますが、
そうできるようになるには慣れなども必要だと思います。
あと、目は見ないで、顔のどこか違うばしょをみておくとか。
そんなに目をみることってありますか。あまり真顔で人の目をじっと見ると、威嚇してるようにも見えるので、満遍なく顔をみてるような感じにする程度でいいのでは?
相手が挑発的威圧的に見てきたとしても、それに乗る必要はないと思います。
アドバイスありがとうございます。
顔の違う場所を見る・・そうですね。
何も目を見つめる必要なんてないですよね。
満遍なく当たり障りなく見るようにします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(悩み相談・人生相談) 目を見て話をしない人は不信感を持たせる、いい気がしない、コミュ障だのと言われているのを見聞きします。 5 2022/06/16 13:15
- その他(悩み相談・人生相談) 目を合わせない人ってどんなイメージ持ちますか? 女性ならいいんですけど、男性相手だと目を見て話せませ 1 2022/11/05 18:49
- 出会い・合コン SNS での内面で合う人、現実で外見で好感、どっちが本物? 3 2022/06/11 04:31
- 会社・職場 ご意見頂けたらと思います。 2 2022/08/24 02:34
- 会社・職場 上司として接されているだけなのかどうか気になります。 2 2022/06/25 11:23
- 片思い・告白 相手にどう思われているのか気になっています。 2 2022/06/25 11:27
- その他(悩み相談・人生相談) 顔を見てお話ししたいと言う気持ちでしょうか? 1 2022/10/21 09:29
- その他(悩み相談・人生相談) ほとんど合コンに行ったことがありません。合コンで出会うことができないのでお見合い結婚しました。見た目 3 2022/11/01 20:02
- 片思い・告白 男性の方。教えてください。 元々、話す関係でした。 [少し前] ・遠くからでも真顔でガン見。3~4m 3 2023/03/24 22:31
- 片思い・告白 片想いしている男性との距離の縮め方が分かりません。 2 2022/05/02 22:51
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
嫌いな人の目が見れない、、、
失恋・別れ
-
嫌いな人とは目を合わせないですよね?
片思い・告白
-
嫌いな異性に目を見て挨拶できますか? 皆さんは、職場とかで嫌いな異性から話しかけられたとき、どういう
片思い・告白
-
-
4
嫌いな人に、あからさまに悪い態度で接してしまいます。
大人・中高年
-
5
嫌いな人と見つめ合うことはありますか?
会社・職場
-
6
ある日突然、職場の同僚の女性から避けられるようになってしまった。
その他(恋愛相談)
-
7
嫌いな人に対して態度にでてしまいます。
会社・職場
-
8
好きな人の近くにいると緊張しすぎて苦しくて逃げ出したくなります。どうし
浮気・不倫(恋愛相談)
-
9
苦手な相手に対して態度に出てしまう。
いじめ・人間関係
-
10
好きな人とすれ違う時
失恋・別れ
-
11
女性に質問。嫌いな人でも笑顔で話せますか?
出会い・合コン
-
12
嫌った人とは視線を合わさない、視界にも入れたくないのが普通なようですが、自分を嫌った人からやけに視線
いじめ・人間関係
-
13
好きな人を嫉妬させるために他の異性と仲良くすることはありますか?
恋愛・人間関係トーク
-
14
好きな人の近くに行ったら離れられました これって、嫌われてますよね? 仕事を教えてくれたり重い物を運
片思い・告白
-
15
職場の上司や同僚の中に、相手の顔を見ないで話すような人がいる場合、こちらも顔を見ないで話しても問題な
会社・職場
-
16
嫌いな人のこと見ますか
会社・職場
-
17
職場の好きな人が退職してしまいます。 職場に好きな人がいたのですが、叶わない相手なので諦めるしかない
その他(恋愛相談)
-
18
嫌われてるか、ごめん避けされてるのかなと思うくらい避けられてる男性がある日から目が合うと目を逸らさな
その他(恋愛相談)
-
19
歩いてたら顔ごと逸らす人の心理は何ですか?こっちはみてないのに
心理学
-
20
職場の苦手な人をあからさまに避けてしまう
会社・職場
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
見知らぬ人に笑われた
-
統合失調症です。 楽しいデイケ...
-
近所の人が境界性人格障害のタ...
-
「良い天気ですね」 →「そうで...
-
彼氏のことが嫌いです。 すぐ彼...
-
身だしなみを整える理由がわか...
-
痩せすぎだからなめられるので...
-
依存から抜け出すには 恋人に依...
-
愛と優しさって違いますか?? ...
-
苦手な相手の顔が見れない。
-
恋愛対象と性対象が一致しない
-
好きな人と夜電話する約束をし...
-
彼女と一緒にいると自分のやり...
-
同い年なのに「お前」「こいつ...
-
小泉進次郎って発達障害ですか?
-
性癖のロリコンを直したい
-
他人への質問に勝手に答える人...
-
紹介相手の顔が気に入らなくて...
-
ネッ友に依存してしまって、そ...
-
至急お願いします泣泣 大学2年...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
依存から抜け出すには 恋人に依...
-
苦手な相手の顔が見れない。
-
目を見て話す時、相手のどちら...
-
痩せすぎだからなめられるので...
-
近所の人が境界性人格障害のタ...
-
小論文の添削をお願い致します...
-
日本人形に似てるとは。 今年に...
-
見知らぬ人に笑われた
-
後ろからの視線を感じるのは何故?
-
威圧的な人が怖いです
-
いくつかの恋愛を経てパターン...
-
じろじろ見るのはマナー違反
-
僕ってドMなんでしょうか? 僕...
-
依存する人は飽きっぽいと思う...
-
「短気」について
-
死にたい毎日から解放されたい...
-
理不尽なことで上司に指摘を受...
-
価格の高い車を所有したり ルイ...
-
お茶飲まない?っていうから
-
「良い天気ですね」 →「そうで...
おすすめ情報