dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

不明の痛みで少し前に質問せせていただきました、69才男性です(神奈川)
4,5日右足太もも部にピリピリ、チクッチクッと言うような痛みが頻繁に起こり
悩まされていたところ、気がついたら、赤いプツプツが現れ始め、もも部の痛みは
無くなり、下腹部から胸部へと痛みが移動してきました。その腹部、胸部のチクチク
ピリピリ痛みは肋間神経痛の痛みに似ているようです。赤いプツプツは帯状疱疹
らしく、右もも全域くらいに増えました。(現在は一部水疱に)
皮膚科を受診し、バルトレックス500、メチコバール500μg、スルプチロン軟膏1%
を処方してもらいました。肋間神経痛のような痛みが走り困ってます
SG顆粒という頓服を服用すると数時間は痛みからかいほうされます。ちなみに皮膚科医
は、その痛みは帯状疱疹の痛みではないと言います。
現在、太ももの発疹している部分はほとんど痛みません。
新たに受診するなら何科がよいのでしょうか、あるいは他に病気の疑いがあるでしょうか

A 回答 (1件)

肋間神経痛とは “肋骨の間にある神経の痛み” です。



また帯状疱疹とは神経に沿って症状があられますので。腰から下はまた別の神経です。有名なもので言えば坐骨神経痛ですね。


>新たに受診するなら何科がよいのでしょうか、あるいは他に病気の疑いがあるでしょうか

帯状疱疹が腿に出て、腿が傷むのでしたら帯状疱疹による神経痛の可能性が高いと思います。肋間には発疹はないのですか?胸部に帯状疱疹がなければ、胸部はそれ以外が原因の肋間神経痛の可能性があります。

神経は整形の領域ですから、お近くの整形外科に行かれてください。長文、乱文失礼しました。ご参考になれば幸いです。お大事にどうぞ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
胸部には発疹がありません
腿に発疹する前にぴりぴり痛みがありましたが
今は全く腿は痛みません。

お礼日時:2011/09/28 17:12

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!