アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

不適切な表現に該当する恐れがある内容を一部非表示にしています。

江戸時代の農民と差別されていた人の
髪型について調べています。

服装も差別化されていた時代なので
武家と同じ髪型というのもおかしいと思うのですが
なかなか調べてもわかりません。

もちろん、江戸時代と言っても長いので
流行はあったでしょうが、基本的なもので構いません。

男性、女性それぞれについて
詳しい方、教えていただけると助かります。

よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

こんにちは。


私は、自称「歴史作家」です。

>>江戸時代の農民と差別されていた人の
髪型について調べています。

農民は江戸時代は、おしなべて、
男子・・・月代(さかやき)は剃らず後頭部に小さな丁髷を結いました。
     庄屋などになると、武士と同じように月代を剃り、後頭部に小さな髷を結いました。
     は、江戸の場合では、奉行所の手伝いなどもさせられていましたので、ザンバラ髪に後頭部に小さな髷を結いま     した。
     (えた)はザンバラ髪でした。

女子・・・総じて髪は結わず長いまま紐などで縛っていました。伸びるのにまかせていました。
     庄屋の奥方になると、高島田を結っていました。
     高島田も江戸時代の後期になると、100種類位になり町家の娘などは自分の気に入った高島田を結うよいなりまし      た。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

詳しい説明助かります。
「ザンバラ」というのは、坊主頭が伸びた感じでしょうか…
現代の男性に近かったのかもしれませんね。
「ザンバラ髪」を詳しく調べてみます。

農民と差別されていた人でも違うのですね。
ありがとうございました。

お礼日時:2011/09/30 17:39

 大雑把なのでご自身で調べてもらう必要がありますが。


 時代考証関係の本では…
 正式の武士は髪型は決まっていたらしく、定期的に床屋で整髪しておく義務があったそうな。
 だから浪人になると、整髪は自分でやることになるのでTVで見るような、一ヶ所をくくっただけの形になったらしい。
 (なんでも刀の持ち方にも規定があったそうです。)
 女性の場合も既婚と未婚は違っていたそうです。

 http://www5.ocn.ne.jp/~ukiyo26/onna_3.html
 http://www.cosmo.ne.jp/~barber/kamigata.html
 http://www.cosmo.ne.jp/~barber/kamigat2.html
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

髪型のURL付けてくださり助かります。
ただ男子の髪型など種類は多いですが
農民など階級の違いが分かるともっとよかったのですが…

参考にさせていただきます。

お礼日時:2011/09/30 17:35

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!