
ご近所のお友達の家に14時過ぎからお邪魔しました。
15時過ぎにうちの子(男の子5歳)とそのお友達の自宅の兄弟(5歳と3歳)が庭に行きたいと言ったので、遊ばせたところ、10分もたたないうちにご近所の仕事を退職されて自宅にいるおじさんに「うるさいから公園に行くように」と言われました。
3人の子供が昼間、自宅の庭で遊ぶことがそんなに騒音になるのでしょうか?
友人曰く、その人は他の家の子供にも言いに行っているそうで、友人は以前お友達が帰った後に(この時も庭で遊ばせていたらしいのですが)自宅にわざわざ言いに来られたそうです。
友人はすぐに「すみません。。。」と言って、子供たちを自宅に入れたのですが子供は庭で遊べなくなり激怒し・・・
これって法律に違反するようなことですか?
前回に引き続き2度目で友人も困っています・・・
どなたか詳しい方、お力を貸してください。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
>法律に違反するようなことですか?
度が過ぎれば、損害賠償請求されることがあります(民法709条)。
そして、どの程度まで許容されるのかですが、
一般に、近所・隣人から物音がするのは仕方ないことです。
「自分の静音を求める権利だけを主張し、子どもが騒ぐ権利を認めないなんて事は許されません。」←大事です。
損害賠償請求ができるのは、
(1)時間帯
(2)騒音の程度・時間
(3)騒音がどのくらいの頻度で、継続するか
といった要素が加味されます。
一般に、
深夜、とても寝られないような音量で、毎日のように、数年間も騒ぐ、といった日常で考えられないほどひどい音でない限り損害賠償請求はできません。
法律的に質問者さんの行為は合法です。
もっとも、法律的に合法であることと、トラブルになって嫌がらせを受けたりすることは別の問題です。
No.5
- 回答日時:
おはようございます。
この件は、明らかに法律的にどうかの問題ではありません。
近隣居住者とは良好な関係を築いていないと面倒な
ことになります。
「法律的に問題ないです」と主張すれば、その法律的に
許される範囲嫌がらせをされかねません。
私も子供が嫌いなのでその方の気持ちは、よくわかります。
自分の子供や子供を育てた方は、慣れているか仕方ない、
当然だと思えるのかもしれませんが、子供嫌いの人は
違いますから気をつけた方が無難です。
No.4
- 回答日時:
その方は騒音や子供の声が苦手な方なのかもしれません。
もちろん違法ではありませんが、それは置いといて、その方にも配慮するのがご近所づきあいというものだと思います。逆に、その方は、違法でないのだから子供の遊ぶうるさい声を我慢し続けなければならないと思われますか?
No.2
- 回答日時:
子供の甲高い声が苦手な方もいますし、我が家の近所にも苦情を言うおじさんがいます。
近所に三姉妹がおりキンキン声で騒ぎ走り回るのは、私も勘弁してほしい所ですが、黙って流しています。
少しでも騒げば、ベランダから叫んで怒っている姿を何度も見ます。
人によっては不快に思うかも知れないので、難しいところです。
No.1
- 回答日時:
近所でも鬱陶しがられている人なのでしょうね。
普通の事ですし自宅のお庭で遊んでいるのですからなんの問題もありません。本人に反論した所で逆恨みされるのが落ちですから、町内会自治会などに一度相談されてみては如何ですか。精神的ななにかあるか、嫌われ者でしょうね。また現時点で被害がなくてもお子さんに危害を加えないとも限りませんので、貴方様のお住まいの行政(区役所、市役所)の生活安全課や困り事相談窓口に相談されると良いです。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
性格の違いは生まれた順番で決まる?長男長女・中間子・末っ子・一人っ子の性格の傾向
同じ環境で生まれ育っても、生まれ順で性格は違うものなのだろうか。家庭教育研究家の田宮由美さんに教えてもらった。
-
隣人の外遊びにストレスを受けています
一戸建て
-
戸建てなのに、子供の騒音の苦情
その他(暮らし・生活・行事)
-
騒音トラブルについて相談です。 子供が庭で毎日サッカーの練習をしています。近所迷惑を考え、壁当てなど
その他(住宅・住まい)
-
-
4
【騒音】隣の家の子どもの奇声。もう我慢できません
その他(暮らし・生活・行事)
-
5
近所の子供の声がうるさい!でもどこへ言えば・・・
その他(住宅・住まい)
-
6
子どもにボール遊びをさせたら注意されました。
その他(住宅・住まい)
-
7
近所の子どもの騒音(苦情言いました)
その他(暮らし・生活・行事)
-
8
家の前の道路で子供が遊んでたら注意されました
その他(暮らし・生活・行事)
-
9
近隣から警察に通報されて困っています。。
子供
-
10
騒音問題についてです。 私今隣人のボール遊びの音にイライラしてます。前のアパートでも隣人のボール遊び
知人・隣人
-
11
一戸建てなのに騒音だらけでの隣家に悩んでいます
その他(住宅・住まい)
-
12
昼間だったら騒音も我慢すべき?
その他(暮らし・生活・行事)
-
13
隣の家がいつも窓を開けっぱなしで煩い
その他(住宅・住まい)
-
14
一戸建の生活騒音苦情/誰にどう言えば?
その他(住宅・住まい)
-
15
家の前で、ボール遊びする子供って、頭悪いんですか?
その他(妊娠・出産・子育て)
-
16
一軒家の騒音問題について。
その他(住宅・住まい)
-
17
近所の中学生がうるさくて警察に連絡して注意依頼
その他(住宅・住まい)
-
18
バスケの騒音について質問です。#9110に電話したところ昼など別にしていい時は何も警察は言えないと言
その他(住宅・住まい)
-
19
家の前でのボール遊びをやめてほしい
その他(住宅・住まい)
-
20
助けて下さい!子供の騒音問題で揉めています。
その他(住宅・住まい)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
咲き終わったコスモスはどうす...
-
赤くならないもみじの種類はあ...
-
金のなる木の冬場の管理方法
-
隣家より落ち葉を落とさないよ...
-
日本語の「~では」「~には」...
-
タイム栽培。 ちょっと時期が遅...
-
除草剤を撒いてしまった庭では...
-
樹木の幹の穴埋め剤はありますか
-
低い位置の水を高い位置に移動...
-
落ち葉は土に埋めちゃダメ?
-
榊を庭に植えるとよくないのですか
-
青ネギの葉が折れる
-
シャコバサボテンの葉の色に元...
-
植木の根元に砂利を敷いても良...
-
縁起の悪い植木
-
深く根をはる植物
-
自宅の庭に、 柿の木と松の木は...
-
サニーレタスについて
-
白花夕顔の種はいつ取れる?
-
カランコエの冬越し
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
咲き終わったコスモスはどうす...
-
落花生の後作は何がいいでしょ...
-
唐辛子の収穫時期
-
プランターの土の中から写真の...
-
樹木の幹の穴埋め剤はありますか
-
コキアが
-
オルトランをまいて数日で食べ...
-
除草剤を撒いてしまった庭では...
-
日本語の「~では」「~には」...
-
深く根をはる植物
-
「ハツユキカズラ」と一緒に植...
-
隣家より落ち葉を落とさないよ...
-
キンモクセイを生き返らせるには
-
赤くならないもみじの種類はあ...
-
榊を庭に植えるとよくないのですか
-
青ネギの葉が折れる
-
植木(ナンテン:南天)を完全に...
-
庭のヤマボウシの葉が茶色に!...
-
縁起の悪い植木
-
除草剤散布し枯れた後、どれだ...
おすすめ情報