dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ベランダの防水工事でFRP工法とウレタン工法はどちらがよいのでしょうか
金額はどのくらいちがいますか ベランダは9.8m2です 2社に見積もりを依頼してウレタン防水が240000円、FRP防水が94000円とかなり金額に違いがあります。

A 回答 (2件)

メンテナンスのサイクルとか



単純に比較できないと思います

10万で5年
20万で20年なら、また話も違うでしょう

金額の差の意味をもう一度説明を受けて考えては?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
両方とも5年保障ということです。工法の違いで料金がこんなに違うなんて素人は困ってしまいます。

お礼日時:2011/10/13 20:11

単純にこの質問だけなら、FRP防水でよいとおもいますよ。

安くて保証期間はいっしょなのだから。

あなたが聞きたいのはこの質問文では何もわかりません。

>どちらがよいでしょうか。

よいって、どういう基準の話をしているの?

FRPとウレタンは、いいところも悪いところもありますから。

下地は何かとか、どういう建物かとか情報がないと。あなたの要望は?安さ?耐久性?

この回答への補足

木造二階建て、築20年の建物です。耐久性を一番気にしています。FRP防水は1プライで見積もりが出ているのですが、2プライと耐久性はどのくらい違うのでしょうか。現在は水性塗膜防水です。森の中に家があるので木の葉や木くずがベランダに溜まります。今回出ている見積もり金額はかなり金額に差があるのでどの防水工法が良いのか教えていただけるとありがたいです。

補足日時:2011/10/14 22:47
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!