
今、アメリカの大学に留学できていて、もうすぐ2ヶ月が経とうとしています
自分は大学の寮に住んでいて、ルームメイトとの相部屋なのですが、最近はしゃべることも少なくなり、とても静かな部屋となっています。
私自身、人見知りで(流石に約2ヶ月いるので、今更ルームメイトに人見知りはしませんが・・)、またスピーキング・リスニングでかなり四苦八苦してる状態で、あまり自分から喋りかけないこと
あるいは、お互いに相手の空間・時間を尊重するという暗黙の了解のようなものがあり、互いに音楽を聞いてたり・宿題してたりしてる時は干渉しないという環境
この2点が相まって、いよいよ沈黙の続く部屋となってしまいました(もちろん、各々が好きな事やったり、宿題をしたりしてるが故の沈黙もありますが)
とは言え、仲が悪い訳でも無いのでさして心配する必要もないかもしれませんが
いかんせん、何か違うような気がしてならないです。
みなさん、特に留学経験者の方、はどのように部屋ではルームメイトと過ごしていたのでしょうか?
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
アメリカに限らず日本でも相部屋でルームメイトがいる場合は、部屋ではあまり会話がないのが普通だと思います。
雑談がしたければリビングに出て話せばいいし、相手も用事があれば話しかけてくるだろうから部屋でお喋りをする必要はないです。
特に伝えておきたい用事がある場合を除いて、学生で勉強しているところに話しかけられたら迷惑だろうと思います。
音楽を聴いているか勉強している時以外はずっとルームメイトと話続ける生活なんて、はっきり言って疲れます。
兄弟で1つの部屋を使っているような感覚でいるといいと思います。
ルームメイトと仲良くなりたいなら、
「(カフェテリアに)食事に行くけれど一緒に行かない?」とか「映画を観にいくんだけれど、勉強が終わったら一緒にどう?」
とか、誘えばいいと思います。
No.1
- 回答日時:
僕は、留学中色々なルームメートと過ごしました。
何か話す量を気にしておいでのようですが、僕のいた寮の部屋は勉強と寝る、この二つで「喋る」ところではありませんでした。「喋る」ためには寮のロビーを使いました。
僕のルームメートは、専攻も背景も違いましたが同じクラシック音楽が好きでダブルデートでコンサートに行き、その前に夕食、そのあとにデザートというのをよくやりました。
別に無理して話題を探さなくても、今日のソロイストはよかったとか、飯がまずかったとかで自動的に話題が次から次へと出て、4人でキャーキャー、月曜はまた勉強と言う毎日でした。
近くにアミューズメントパークみたいなところがあったので、例の4人でこれもよく遊びに行き、楽しい学生生活でした。ルームメートの一人とは、20年以上たった今も付き合っています。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 友達・仲間 会話の際、話題が無くなり沈黙が続く時間がなんだか気まずくて嫌いです。 他のグループ(自分たちのグルー 1 2022/04/09 20:24
- その他(教育・科学・学問) 大学研究室での男女学生の寝泊り 3 2022/11/21 03:16
- その他(教育・科学・学問) 大学学内における学生の夜間残留、寝泊りは大丈夫ですか 6 2022/10/21 10:25
- 留学・ワーキングホリデー 留学経験者さん教えてください。 私は今カナダに留学して1年が経つ中学生です。 私が滞在してるお家に生 2 2022/03/25 04:35
- その他(教育・科学・学問) (大学関係者へ) 大学の学生部屋の使用について 1 2022/08/17 22:38
- その他(メンタルヘルス) ▼沈黙恐怖症と視線恐怖症 沈黙が苦手。間が持たない。苦しい。 最近、自身が沈黙恐怖症なのかもと気付き 1 2023/04/21 11:18
- 書類選考・エントリーシート 【急ぎです】指定校推薦の志望理由書の添削お願いしたいです! 商学部で1600字中1595字です 志望 1 2023/08/24 02:54
- その他(恋愛相談) 会話が苦痛? 最近、お付き合いした彼がいます。 彼はとても優しく、大切にしてくれますし悪いところが見 3 2023/02/12 01:59
- その他(住宅・住まい) 家賃の折半について 10 2023/08/02 12:43
- その他(結婚) Q.沈黙が大の苦手です。どう対応すればいい? 私はあのシーンとした間がとても苦痛です。 リアクション 8 2023/05/11 05:59
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
勉強しないと千葉工業大学に行...
-
本免を3回落ちました。 勉強も...
-
成績悪いけど好奇心旺盛な生徒
-
大学の定期テストは過去問がな...
-
会社から受けろと言われた試験...
-
デスノのLの東大について
-
今まで勉強しんどくなったらす...
-
勉強した後に
-
子どもの発達について勉強して...
-
勉強する事に付いて
-
こんにちは。私は大学2年生です...
-
私は灘高校の3年生です。全く勉...
-
大学の授業において、第一外国...
-
国際教養大学に行きたいです。 ...
-
学位論文の背表紙について
-
明日全統記述模試があります。 ...
-
国公立大学の工学部でセンター...
-
共通テストは数1だけでは受けら...
-
英語の正誤問題です。 Every wa...
-
現代文の勉強法について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
勉強しないと千葉工業大学に行...
-
本免を3回落ちました。 勉強も...
-
私は灘高校の3年生です。全く勉...
-
こんにちは。私は大学2年生です...
-
大学で勉強あれだけしたのに・・・
-
偏差値38の高校から偏差値50の...
-
大学で真面目に勉強した人は就...
-
大学の定期テストは過去問がな...
-
偏差値40後半の高2が国公立の薬...
-
会社から受けろと言われた試験...
-
子どもの発達について勉強して...
-
泣きたいです、中二です 雑談で...
-
風邪でテスト勉強に集中できま...
-
浪人生ですが母の存在が苦しいです
-
妄想癖がひどすぎて勉強に集中...
-
浪人生です 夜ご飯の時に1本ア...
-
指定校の後の定期試験について
-
進研模試偏差値35の高三です。 ...
-
成績悪いけど好奇心旺盛な生徒
-
偏差値40の浪人生が1年間毎日5...
おすすめ情報