

No.3ベストアンサー
- 回答日時:
おそらく 軽天が温度差で収縮しているのだと考えられます。
http://www.h6.dion.ne.jp/~matsuo22/
膨張 収縮 は温度の変化で起こります。
対策?
建築主に確認してもらって
音の出ない工夫を施してもらうしかないでしょう。
ありがとうございます。
軽天をつかっているかどうか判断しないといけないのですが、
使っているとすれば納得行きます。
軽天の音であれば心配ないのですが、
コンクリートから直接出ているボルトとナットが緩む音とかだったらどうしようかと心配しているところです。
どうぞよろしくおねがいします。
No.2
- 回答日時:
換気設備ではないでしょうか。
換気ダクトが天井吊ボルトにあたっていれば、換気したときに音が出ます。
もしくは24時間換気設備か。
No.1
- 回答日時:
天井裏には、水道などの配管はありませんか。
水道管が通っている場合は、ウオーターハンマーと言われる水道の流れを止めたときのショックで、水道管が動いてたてる音の可能性があります。
構造上に金属部品が使われている場合、昼と夜の温度差で構造物が膨張収縮する中で、部分的なズレを吸収する際に金属がこすれたりぶつかる音がする事があります。
日差しが出てくる朝方や、日が落ちて気温が下がり始める夕方に、断続的な音がする場合はこの可能性が大きいです。
完全な木造住宅でも木がきしむ音がする事は良くある事で、まれにコンクリート作りの構造物でも起こりえます。
これらを完全に解消する事は無理ですが、ズレを吸収して音が出る箇所の特定が出来れば、ズレが出ないように締め直すか、天井裏に防音効果が大きい断熱材を多く入れるか。
現物を見ないでの断言は出来ませんが、殆どの場合気にしないで居れれば問題は無いと思われます。
ありがとうございます。
天井裏に水道管は通っておりません。
また、物件は最上階です。
音は1時間に数回、天井裏のいろんな場所で起こります。
深夜であろうと日中であろうと時間を問わず起こるそうです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 建築学 鉄筋コンクリート造の賃貸をボードで分けても鉄筋表記でいい? 1 2022/05/13 12:07
- その他(住宅・住まい) 風呂の天井裏にモノを隠したい 大丈夫? 11 2023/04/09 13:36
- リフォーム・リノベーション 隣人の騒音が床や天井を伝って響くことはありますか? 3 2022/04/24 17:44
- 虫除け・害虫駆除 ネズミの侵入場所を無料で調べてくれる人はいますか? 1 2022/11/04 22:12
- その他(住宅・住まい) 賃貸でのアスベストに関して。 2 2023/06/21 02:32
- 建築学 ウクライナの建築について 1 2022/04/23 11:18
- エアコン・クーラー・冷暖房機 エアコン電気代 11 2023/02/07 06:15
- 虫除け・害虫駆除 どうやったらネズミがいなくなるんですか! 6 2022/03/26 19:59
- 損害保険 水漏れ修理のためユニットバスを解体・交換する費用は火災保険でまかなえますか? 5 2022/07/25 13:33
- 一戸建て 屋根裏の有無について 6 2022/07/05 15:48
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
マンションでの「ゴーンゴーン」という騒音について。
賃貸マンション・賃貸アパート
-
家の中で起こるキーン音について
その他(法律)
-
ウォーターハンマーって現象知っていますか? 最近上の階が床をコンコンと 連続で叩いているのかと思い
分譲マンション
-
-
4
キーンという音が壁からします。発生源を探して解消したいので、お知恵を貸してください。
その他(住宅・住まい)
-
5
マンションのゴーン、ゴーンという異音
一戸建て
-
6
最上階なのに上から物音がする
その他(住宅・住まい)
-
7
天井から不思議な音
その他(家事・生活情報)
-
8
マンションの天井から石の転がるような音
一戸建て
-
9
上階の人間が水を流すと 壁の中からコンコン音
賃貸マンション・賃貸アパート
-
10
家の天井の異音について
一戸建て
-
11
古い家ですが急に玄関の壁内か、天井ないからブーンとという異音が鳴っています。原因がわかりません! ど
一戸建て
-
12
部屋の中でする高音の謎!!
その他(暮らし・生活・行事)
-
13
壁からコンコン音がして気になりすぎます・・・
その他(住宅・住まい)
-
14
壁からノックのような音
賃貸マンション・賃貸アパート
-
15
アパートに越して来てから半年間、ずっとウォーターハンマーに悩んできました。 上の階が水道を使う度、壁
賃貸マンション・賃貸アパート
-
16
新築の家に住んでいますが、天井がパンと音がします
一戸建て
-
17
深夜2時に下の住人さんから苦情にこられました。。
その他(住宅・住まい)
-
18
マンション12階 風の強い日、天井裏で音が鳴る
その他(住宅・住まい)
-
19
マンション最上階の天井裏の異音
その他(住宅・住まい)
-
20
マンションのウォーターハンマー現象について
その他(住宅・住まい)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
床下換気扇について教えて下さ...
-
隣人の騒音が床や天井を伝って...
-
換気扇と換気グリルの違いについて
-
ユニットバス天井裏
-
アパートユニットバス 天井は隣...
-
和室の屋根裏(1階と2階の間)...
-
1階と2階の間の断熱材? 季節...
-
塗装されているコンクリートブ...
-
床下換気扇について。
-
鉄骨2階建築60年床が抜けないか...
-
戸建住宅の屋根断熱方法
-
マンションに床下エアコンとい...
-
昨年夏に新築したのですが、高...
-
サイディングについて ①窯業系...
-
築50年のマンションの天井につ...
-
倉庫内に寝泊りできる小屋を造...
-
シーリングファン 取り付け検討...
-
断熱材の撤去費用は?
-
昨年の洪水で、床下(土)が今も...
-
天井裏の高さはどれぐらいですか?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ユニットバス天井裏
-
換気扇と換気グリルの違いについて
-
屋根裏収納リフォームにともな...
-
アパートユニットバス 天井は隣...
-
天井裏の壁には石膏ボードは不...
-
昨年夏に新築したのですが、高...
-
和室の屋根裏(1階と2階の間)...
-
コンクリートブロック作りの築5...
-
隣人の騒音が床や天井を伝って...
-
天井にアルミシートを貼れば放...
-
パテ処理後の床掃除
-
天井裏の高さはどれぐらいですか?
-
床下換気扇について教えて下さ...
-
2階の床に穴を開けて1階からLAN...
-
1階と2階の間の断熱材? 季節...
-
古い木造建築の砂壁に断熱材を...
-
2階の床下に断熱材を入れたい
-
床下の湿気対策。築35年の戸建...
-
マンション天井からの金属音
-
天井埋込形換気扇の取り付け位置
おすすめ情報