
私なりの考えで恐縮ですが、
「一時的に復興活動による需要が増加するでしょうが、阪神淡路大震災のように、需要の先食い現象によりその後は猛烈な不況に突入すると思います。(具体的には・・・)」
という文章を英語に訳そうと考えています。
しかし需要の先食い現象の訳し方に困っています。
自分なりに訳すと、
Demand will increase temporarily, afterward, exaggerated demand will be happened temporarily as much as we consume future demand and Japan especially Tohoku and Tokyo will be in fierce depression like Hanshin awaji earthquake.
となりました。
ニュアンスとしては未来の需要までも消費するくらいの規模の一時的な過剰消費が起こる、という感じです。
ただ自信ありません。
どなたかアイデアお持ちの方、ご教示お願いいたします!
No.3
- 回答日時:
happenの使い方がいまいちよくわからない。
afterward, exaggerated demand will consume future demand ...
とするとすっきりするけど、何か言いたいことが欠落しているのかもしれない。

No.2
- 回答日時:
文章全体はいいかと思います。
気になさっておられる「先食い」ですね。お示しの表現で伝わりますので、たとえば何度も出てきたときの重複を避ける言い換えを考えてみます。
たとえば「先食い」を「前借り」と考えてみると、名詞としてのadvanceが思いつきます(動詞が形容詞化したadvancedは、ちょっとこれには使えなさそう)。
an advance on consumption, over-consumption in advanceなどが、とりあえず思いつきます。
後は、状況を説明しておいて、それを「以降、これを[ある言葉]と呼ぶことにする」なんてものも、よく使われますね。これは関係代名詞で一文で言うこともできそうです。
No.1
- 回答日時:
とてもよい訳だと思います。
Due to the temporary nature of the demand for rebuilding (the devastated areas) the inflated projection of continued level of market activity, might lead to a serious depression as we saw in the aftermath of the Hanshin-Awaji Earthquake.
とも。まあ色々可能性はあるでしょうけど、、、
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 地域研究 SDGSの5、ジェンダー平等について。 ジェンダー平等の目標達成の指標として、 〔Demand fo 5 2022/09/14 12:44
- 英語 (金融翻訳)株式フロー、売り越しによる資金流出についてのご質問 1 2023/01/09 10:09
- スペイン語 英文法の質問 0 2023/03/02 07:22
- 英語 what is ~like?の使い方がいまいちわかりません。 What is A like?と書けば 4 2022/08/12 03:54
- 英語 【急ぎ!】英訳してほしいです! 3 2022/07/03 10:45
- 環境・エネルギー資源 再生可能エネルギーの供給過不足について 3 2022/04/09 22:45
- 英語 英文翻訳について 5 2022/08/11 04:57
- 経済学 ミクロ経済の問題 準線形効用関数 4 2022/08/14 00:58
- 英語 ちょっと細かいんですが、前から考えてて、 However, it was less successf 2 2022/11/03 23:37
- 経済学 答えが二つ出て曖昧なので誰か時給教えていただけると幸いです。 ある財の市場における需要関数と供給関数 3 2022/11/15 23:10
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Coppermine Photo Galleryを使...
-
ゴールデンウィークの略は?GW...
-
「多くの方々」と「多くの方」...
-
外国人が箇条書きする際、先頭...
-
単位の何本とかってなんて訳せ...
-
ofで結ぶ複数形と単数形
-
ある会合の、「第1回」、「第2...
-
「非対象」と「対象外」の言葉...
-
半角のφ
-
covered with とcovered inの違い
-
見ず知らずの人とでも、同じ本...
-
章立ては、部、章、節、項、だ...
-
「入り数」にあたる英語は?
-
PhDを持つ人の敬称は絶対にDr?
-
メールの「様、」←様の後の句読...
-
「ポジション」と「ポディショ...
-
ムカつくを英語でなんといいますか
-
ofがどうしても続いてしまう場...
-
Creampieは何故クリームパイで...
-
agree withとagree that
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Coppermine Photo Galleryを使...
-
ゴールデンウィークの略は?GW...
-
「多くの方々」と「多くの方」...
-
ある会合の、「第1回」、「第2...
-
単位の何本とかってなんて訳せ...
-
メールの「様、」←様の後の句読...
-
外国人が箇条書きする際、先頭...
-
「非対象」と「対象外」の言葉...
-
半角のφ
-
章立ては、部、章、節、項、だ...
-
PhDを持つ人の敬称は絶対にDr?
-
approximatelyの省略記述
-
「ポジション」と「ポディショ...
-
ofで結ぶ複数形と単数形
-
旧A株式会社(現B株式会社)を...
-
good dayに対してなんと返すの...
-
「入り数」にあたる英語は?
-
ビジネス英語メールで、 ...
-
revert
-
数学に関して
おすすめ情報