dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

市から派遣されてきた義父を看ているケアワーカーがいます。
身体の介助や食事の補助に留まらず、
義父の誇りを傷つけるような事を言ったり、勝手に生活習慣を強制したりします。

越権行為ではないかと思うのですが、
どうなのでしょうか?

どこに相談、クレームを付ければいいのかお教え下さい。

A 回答 (2件)

 本人に言って分かってもらえそうなら本人に言っても良いと思いますが、言いにくかったり、言っても無理っぽいなら担当のケアマネさんに相談してみてはどうですか?


 基本的に本人の尊厳(プライドであったり生活習慣なども含め)を尊重するのは当然のこと。介護の勉強をした者なら当然知っていることであり、サービスを提供する際には留意すべき事の一つだと思います。
    • good
    • 0

まずは本人に言ったらいいんじゃないですか。



派遣元や市などに苦情を言えば、その人の評価を下げることになるでしょうし、まずは本人に言って、改まらなかったら上に言えばいいのでは?
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!