アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

大根などの茎や葉は、ごま油と唐辛子で炒めて醤油で味付け、というご飯のお供をよくつくりますが、その他に、この食材ならでは、という調理を教えてください。

最近、根の部分だけじゃなくて葉っぱも一緒に買う機会が増えたので、レパートリーを増やしたいです。

A 回答 (4件)

大根の葉は、自分が普段買うお店では6cm程度しかないので、koulmjさん同様に油揚げと一緒に炒める醤油味バージョンと、もう一つ、


ごま油と唐辛子大めで炒めて、酒・塩・顆粒のこぶだしで味付ける塩味バージョンで、ご飯のお供にします。

一方、蕪の葉は小蕪5個でも結構量がありますよね。
まとめて小口切りにして茹でておいて、きれいな色味なので、
蕪本体の料理(ミルク煮、麻婆、炊いたん、即席漬、サラダ等)に青みとして入れる他に、
蕪本体は登場しない煮物や焼飯、茶碗蒸しなんかにも青みとして入れます。
確か、スペイン風オムレツや麻婆豆腐にも入れた記憶があります。これは色味というより、食感ですね。

焼飯には、大根の葉の塩味バージョンもいけます。パスタにもいけます。

あと、どちらも実は茎部分だけで葉っぱは使ってないです。
一日で食べきることはなく、ご飯のお供とかは何回もレンジで温めるので、葉は不向きかと思って。
そして、繊維があたるの嫌なので、すべて小口切りです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

塩味バージョンをぜひ試したいです!

お礼日時:2011/11/24 09:57

こんにちは。



「この食材ならでは」ではないのですが、大根の茎の部分を雑炊に入れて食べます。
ちょっと薄味で食べると、素朴な感じで美味しいです。
後は、「浅漬けの元」で浅漬けにします。

参考になれば幸いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

雑炊、茎の苦みがアクセントになりそうですね。

お礼日時:2011/11/24 09:56

モバれぴというサイトをご存知でしょうか。

大根の葉と検索すると→3945品掲載がありました。献立に迷う時にも役にたつかと思います、gooのように月額などは掛かりません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
サイトは知りませんでした。参考になります。

お礼日時:2011/11/24 09:55
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
バリエーションがいろいろありますね。

お礼日時:2011/11/24 09:55

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!