
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
糖尿病は血液の中のブドウ糖が高い状態です その原因は、膵臓がダメになった1型と食生活習慣での2型とその他に分けられます そのうちの
大半の2型は、炭水化物を食べるからです 炭水化物は糖質と食物繊維で出来ています その糖質が血糖値をあげるのです ごはん うどん パン そば 芋類 砂糖 ブドウ糖などです 例えば、ごはん150gには糖質が55.7gあります それが血糖値を166mg/dlあげます 膵臓がキチンと働けば、インスリンが出てきて、血糖値を100に近くに下げます 糖尿病の人はそのインスリンが出る量が少ないか 出るタイミングが遅くなるか で食後の血糖が200にもなります 糖尿病とカロリーは関係有りません=ただし、デブ(体脂肪25%)とカロリーは大いに関係がありますNo.3
- 回答日時:
よく勘違いされてる方が多いのですが甘い物を食べると糖尿病になるのではなく、糖尿病で糖が尿から出てしまうので結果的に甘い物が欲しくなります。
もちろん甘い物を食べ過ぎますと肥満、生活習慣病のリスクは高まるでしょう。
No.2
- 回答日時:
食後血糖値を上昇させるものは糖質(炭水化物)であって、甘いとか辛いとかいう味ではありません。
確かに、砂糖のように甘い糖質はありますが、同じく糖質である澱粉は砂糖のように甘くはありません。
肥満や脂質代謝異常になるとインスリンの働きが阻害されてくるので、血糖値が下がりにくくなります。
それ以外でも、インスリンの分泌が良くなく糖尿病になることもあります。
No.1
- 回答日時:
糖分の取り過ぎが直接の原因で糖尿病になるというよりは
糖分の取り過ぎなどで肥満になり、その結果として糖尿病になる場合があるとされています。
カロリーや糖質を多く含むものよりは、ゼロや少ない物の方が良いとは思いますが
「糖分」ということを過剰に意識するよりも、規則正しく、バランス良く食べることと
適度な運動をすることが重要です。
怖い病気と言いうのは糖尿病だけではありませんし
正しい食事や運動は、さまざまな病気の予防に効果的だと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
糖尿病になったら急激な体重減...
-
糖尿病にならないために、今か...
-
好きな人がED
-
糖尿病に効く食べ物
-
餓死って苦しいですか?
-
精液から甘い匂いがします。
-
糖尿病の人は、身体障害者手帳...
-
尿をした時泡が立つ「調べてみ...
-
おしっこの泡の量の違いって・・・
-
糖尿病とカレー
-
私は糖尿病ですがほとんど毎日...
-
オナニーをすると痩せるんですか?
-
糖尿病って食生活と関係ないの?
-
愛汁の味について質問です。
-
尿の臭いが甘い感じだと 必ずし...
-
糖尿病予備軍ですか?
-
骨髄バンクに登録しています。 ...
-
26歳女です。 HbA1cが5.5って大...
-
プレドニンを内服している人へ...
-
1日3食ご飯の代わりにアイスの...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
糖尿病にならないために、今か...
-
糖尿病のインスリンて何
-
玄米と発芽玄米はどちらが糖尿...
-
糖尿病患者の方に質問したいと...
-
食べてないけないと思うほど食...
-
運動をしたい
-
人工甘味料とダイエット
-
痩せてても糖尿病になると言う...
-
母が糖尿病と診断され血糖値300...
-
体重減らしたのにHbA1cが減らない
-
缶コーヒーの飲みすぎは糖尿病...
-
大食いと糖尿病
-
糖尿病について教えてください
-
妊娠中の血糖値コントロールに...
-
コーラに関しまして。缶コーラ5...
-
手術後には血糖値は上昇するの...
-
クエン酸で血糖値は、下がりま...
-
毎日,カレーばかり、朝夜2食を1...
-
血糖値が下がらない
-
中性脂肪の数値について
おすすめ情報