重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

一回目のインフルエンザ接種が11/9で、本日11/30に2回目接種を予定していましたが、今週風邪をひいて風邪薬を服用していたため見送りました。
接種は3~4週目内にうけた方がいいといわれていますが、平日は働いているので1回目に接種した病院の受付時間に間に合わず、期限とされている11/7の週末は都合により実家にかえってしまいます。
ほかの病院であれば、受付時間が遅いため、接種可能です。本来なら同じ病院の方がいいにこしたことはないと思いますが、事情により違う病院で2回目の接種をしても良いでしょうか。

A 回答 (2件)

 こんにちは。



 ワクチンはどこでも一緒ですので,問題ないと思いますが,病院が嫌がるかもしれませんね。(1回目の接種日とかが証明できるものがあれば,受け入れてもらえる余地があるかもしれませんが。)
 なお,通常は4週間間隔ですが,超えても接種は出来ます。また,お医者さんによっては,成人なら1回で十分という方もいらっしゃいますよ。私の受けたお医者さんは1回派でしたので,1回しか受けていません。
 ただ,厚生労働省は2回接種を進めていますが。

 ここからは,私の聞きかじりの情報ですので,参考にとどめていただきたいのですが,実際は日本のインフルエンザの予防接種は,その効果の検証中で,打ってみないと効果は分からないとのことです。
 ワクチンを打った場合の有効性は,大人で80~70%,一切未満に限ると40~20%で「有効性は認められない」と言う研究結果もあります。

  厚生労働省の「インフルエンザ予防接種ガイドライン」というものがありますので,ご参考に読まれたらどうかと思います。
 
 http://www.mhlw.go.jp/topics/bcg/tp1107-1.html

 また,下記のサイトにQ&Aがあります。
 
http://www.sinbun.co.jp/kenkou/link/linkinf.html

参考URL:http://www.sinbun.co.jp/kenkou/link/linkinf.html
    • good
    • 1

病院で確かめたほうがいいと思います


予約制だと思うのですが
たとえばうちの病院の場合は、予約を入れると
2回分の薬を確保することになるので
2回目を受けないと、その分の薬があまってしまうのです

1回目を受けた病院で、この状況を説明して
2回目はどうやって受けたらいいか相談されてはいかがでしょうか

時間が間に合わないとはいっても、一回は受けてるのですよね
そのときはどうして行かれたのでしょうか?
診察時間はわかってることなので、そうゆうことも考えて病院を選ぶといいでしょうね
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!