dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

要らないと思うけど、要るかな?

A 回答 (17件中11~17件)

君が死ぬなら何ら問題は無いが


君の財力で他人様の命の値段を支払う事が出来るのか?

世間をナメくさるのも大概にしろ
    • good
    • 0

ランボルギーニ・ガヤルドやフェラーリ360モデナに突っ込んで自腹で修理費払えますか?


ヒトひとり殺めた場合、昨今は慰謝料1億円。払えますか?

払えるなら、無保険でどーぞ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

物損くらいは自腹でなんとかなるだろうと。
125ccで死ぬかな?と思って。

ありがとうございました。

お礼日時:2011/12/17 11:22

・高収入の人を轢いて賠償額が十億単位になろうとも、いつでも現金で払えるほどの資金力がある



・相手方(保険会社のプロ、弁護士、その筋の人等)に一歩も引くことなく渡り合えるほどの交渉実績と知識がある

これらが備わっているなら、任意保険は不要です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

怪我くらいは自腹でなんとかなるだろうと。
125ccで死ぬかな?と思って。

ありがとうございました。

お礼日時:2011/12/17 11:20

貴方が、2億円程度いつでも払える資産などをお持ちであれば、不要でしょう。



自転車がぶつかったって人が亡くなる事はあります。
原付だって当然ですが死亡事故を起こします。

125ccでは、そういう事故を起こさないと思われますか?

払えるのであれば、入らなくてもよいと思いますが、払えないのであれば、その払えないと言う事に対して入るのが任意保険です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

怪我くらいは自腹でなんとかなるだろうと。
125ccで死ぬかな?と思ったんですが、自転車でも死亡事故ありましたね。

ありがとうございました。

お礼日時:2011/12/17 11:19

まあ、その単語の通り『保険』だからね。


あなたがいらないのであれば、それでいいのでは?
あんまりお勧めはできないけど。
個人的な考えを述べさせてもらえるなら、もしあなたが高校生という身分でなく、社会人だったり20歳を過ぎていたり(19は?っていう突っ込みはなしで)するなら、
大人(あるいは社会人としての)の責任上、加入すべきって思います。
保険金が支払われるのは、加入者であるあなただけじゃないからさ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

怪我くらいは自腹でなんとかなるだろうと。
125ccで死ぬかな?と思って。

ありがとうございました。

お礼日時:2011/12/17 11:17

 事故を起こすと判りますニャ。


 単独で掛かると保険料が高いですニャ。チミか同居の家族が車の任意保険に加入していたら、原付特約を付けて貰うと、対人・対物が車の保険と同等の補償を受けられるニャ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ファミリーバイク特約って、原付だけだと思ってました。
ありがとうございました。

お礼日時:2011/12/17 11:15

こんばんは



考え方次第です。
金属の塊100kg程に体重が100キロ近いスピードの出る乗り物。
車を所有してるならファミリーバイク特約に入るベキだと思いますが…
車無くても最低限の対人・対物は加入していた方が安心では?
私は加入してますが…
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ファミリーバイク特約って、原付だけだと思ってました。
ありがとうございました。

お礼日時:2011/12/17 11:14

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!