アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

申し込みが満額より低い金額で提示をしてある中古マンションの物件を見に行き、気に入ったので満額でオファーを出しました。この段階ではこちらの方が良い条件だったのですが、優先交渉権のある先順位の方が満額提示をしてきたと言う事だったので、こちらはその上の金額を提示したのですが、不動産屋からオークションでは無いため、満額より高い金額は受けないと拒否されました。その後、売り主と連絡がつき、今回の件を説明したところ、先順位の方は満額提示もしてないし、こちらの満額提示も聞いていないと。。。。
ふたを開けてみて分かった事は売り主の不動産屋がすべてをコントロールして、結局こちらの満額提示を売り主に伝えてなかったことでした。

不動産屋同士の上下関係でこういったことはよくあるのでしょうか?
納得出来ないので、不動産屋を訴えようか検討中です。
どなたか不動産屋事情に詳しい方、アドバイス頂けませんでしょうか?

よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

物件を購入する際に、金額交渉・契約時期・引き渡し時期・その他の条件を売主に相談する意味も含めて購入申込書(買付証明書)を購入希望者(1番手)は差し入れます。


これは、この条件でなければ買わないという事ではないのです。
この相談内容は、売主が全部聞き入れてくれれば、契約書締結まで速やかに進みます。
しかし、売主がどうしても譲れない部分もあります。(例えば、売却希望金額と購入希望金額のギャップがあり金額調整をする場合があります。)このような場合は、条件の調整に若干時間がかかります。
そんな中で質問者のような立場の購入希望者(2番手)の方が現れ(1番手)の方よりも条件が良かった場合は、そのことを(1番手)の方に伝え、どうするかを決断して頂きます。
宅建業(不動産屋?)の業界の中では、先順位を優先することが多いようです。
また、訴えを検討中とありましたが、宅建業者を訴えても質問者に物件が戻ってくることは、考えにくいことですし、何のメリットもないと思います。
上記のことを参考にして頂いて、それでも宅建業者が悪質と思われるようでしたら、県の不動産管轄部署もしくは所属している宅建業の協会に相談されることをお勧めします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。参考になりました。
あまりに信用出来ない不動産屋だったので、訴えようと思っていたのですが、
そうですね、何のメリットもないなら時間の無駄ですよね。
その時間を使ってまた新たにいい物件を探します。

お礼日時:2011/12/20 19:05

売主から売却の依頼を受けた不動産屋は、契約が成立すれば売主から仲介手数料をもらえます。


その不動産屋が買主を見付けた場合は、買主からも仲介手数料がもらえます。これを業界用語で「両手」と言います。
しかし他の不動産屋が買主を見付けた場合は、買主の仲介手数料はその業者がもらうことになり、売主の不動産屋は売主からの手数料だけになります。これを業界用語で「片手」と言います。

今回の件は、不動産屋の上下関係とか、売主が条件を云々ではなく、単に売主側の不動産屋が「両手」を狙ってのことだと思われます。他の業者からのお客さんでオファーがあったものの、何とか自社で客付けしたい、あるいは自社に見込み客がいるのでもう少し時間を稼げれば・・・というような事情だと思います。

決して良いことではありませんし、売主にとっては不利益なことですが、業界ではよくある話です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
参考になりました。
今回の事にくじけずまた物件を探します。

お礼日時:2011/12/20 18:58

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!