アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

もう少しで家が出来上がり、
立ち会い検査をするのですが、、 なにしろ初めてなもので、どこを注意してみたらいいかわかりません。 (クロスのつなぎ目くらいしか) 
 これから何十年も暮らす家少しでもいい家にしたく、悪いところは全てなおしてもらいたいのが本音です。
実際どういうところを気をつけてチェックしてみたらいいのでしょうか? 教えて下さい。 よろしくお願い致します。

A 回答 (6件)

建築士です。



皆さん、いろいろとアドバイスされてますネ。
クロスの継ぎ目なんて何でもない事。
機器(キッチン、給湯器)が付かないのは直る事です。

「立ち会い検査」はあまり目くじら立てずに「ココお願いしますネ」位の気持ちの方が、補修の仕上がりも良いと思います。「ウルセエ客だからわかんないようにやっておいて!」なんて指示されてるとしたら嫌でしょ?(笑)

家を作るのは人間のする事です。多少の失敗は仕方ありません。でも、業者には直す義務があると思います。業者には引き渡して終わり!ではなく、引き渡してからがお客さん(その家)との付き合いが始まると考えて欲しい所です。大手メーカーでそういう良心的な業者(担当者)は少ないですが...
少なくとも私はそうしてます。でないとその後の商売になりませんから。
(^^ゞ

私が最終チェックをするときのPointで、一般の方が見ないであろう点を。
○ 床と巾木の間にすき間(2mm程度はウッドコークで補修可能)
○ ドア枠の留め・突付け部分(角の納まり)
○ タイルの仕上(窓周り等の切りモノにバリがないか)
○ 浴室UBのコーキング(壁パネルを押してみて切れていなければOK)
○ 外壁の窓周り(水仕舞い等。クラックは論外!)

ウチでヒドイ事がありました。
細かい方でしたので付箋を渡して「気になるところは付けておいて下さい。」と言ったのが運のつき。6畳の部屋に40枚位!全部で100枚以上!!
他から聞いて分かったのですが、その方は訴訟を3件かかえてた程のクレーマーだったらしいです。

ちなみにウチの施工は私のチェックが厳しいせいか、一軒でいつも1~5ヶ所位です。そんなに悪い施工ではないと思うのですが...。
    • good
    • 9

まだ皆さんアドバイスされていないことをいくつか。



1.要求した仕様と実際が一致しているのかどうか
事前に図面や、使用の項目を確認し、チェックリストを作り確認すると手早く終わります。

2.可能な限り写真を撮っておくと、入居後に気が付いた部分について確認できます。
たとえば傷などは引越し時や居住してから付いたものなのか、それとも引渡し前のものなのかがわかります。
何も無くても記録として記念になりますしね。

3.床下の状態
床下にもぐれるようになっていれば、きれいになっているか確認しましょう。
(床板を張るときに確認していれば不要)

では。
    • good
    • 10

まずは使い勝手。


水やお湯を出してみて問題ないか、
お風呂にお湯を入れて、洗面所や台所のガスレンジや換気を確認しましょう。
引っ越して機能しないとこまります。

建具の建て付けは一年位使ってみないとわかりませんが大抵不具合が出ますので、一年目検査をお願いしておきましょう。

雨漏りや水漏れも強い雨がふるか、台風が来てみないと解りません。

外壁等のクラックやひび割れや、シール材による汚れも時間がたたないと解りません。

そうゆう事が起きた時の保障を取り付けて、最後の支払いをされてみてはどうでしょうか。
    • good
    • 5

立会い検査だと限られた時間なので、十分なチェックは難しいと思います。


その中でもやれることといえば、壁紙の傷や汚れ、フローリングの傷や凹み、ドアや窓、雨戸の開閉(私の家の場合、凹んだ雨戸がありました)、押入れや収納の扉の開閉や内部の確認、オプションや設備の変更でつけてもらったものが正しいか、家の外環や外溝の確認などではないでしょうか?

No.1の方のご説明のように、実際に住み始めて気が付く事の方が多いと思います。数ヵ月後に不具合部分のチェックがあると思いますので、その時のためにリストアップしておくと良いと思います。

最初に全部確認できるわけもありませんので、不動産屋さんや工務店の人とのお付き合いをうまくされるのが良いと思います。
    • good
    • 3

床にビーだま置いて転がったりしないか。



壁紙に傷や汚れはないか。(引越しのときに付いたのか、もともとあったのかでもめるかも)

全ての扉の開閉に問題ないか
    • good
    • 6

1年前に経験しました。


私もネットで調べたりしましたが、やはりクロスの継ぎ目、窓の開閉具合、など一通りで意外にあっさり終了してしまいました。ただし、クロスの継ぎ目はかなり修理してもらいました。
でも、実際は住んでみて、使ってみないとわからないのです。電気関係、設備関係などなどは。

入居後2ヶ月点検がありませんか?立会い検査で見落としても2ヶ月点検でクレームを言えばしっかり修理、補修してもらえます。我が家の場合、2ヶ月点検は専門のアフターの方が来てくれたので、ポイントを押さえた点検をしてくれました。
立会い検査は、営業、現場監督などとの立会いですよね。正直彼らは実際に住んでみてからの感覚とはちょっと違っているような気がしました。その点、アフターさんの方が親身になってもらえます、今でも。仲良くしておくと損はないですよ。
すいません、回答とは的が外れてしまって。
    • good
    • 7

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!