dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

はじめて質問させていただきます。

地方公務員(県庁、市役所)の業務内容についてなのですが、
地方公務員の業務は観光に携わった仕事をすることができますでしょうか?
地域再生等のまちづくりやスタディ・ツアー、外国人受け入れ等、どのような観光の形でも興味があります。
企画、引率等どのようなポジションでもいいです。

私は地方国立大の観光学部の3年生で、同じ大学の観光学研究科に進学するつもりです。今のうちから将来の進路設計を明確にしておきたくて質問させていただきました。
もし地方公務員で観光業に携わることが出来るのなら、今から大学院の入試勉強と並行して公務員試験の勉強を始めるつもりです。
観光業に携わることが出来ないのなら、観光業に就職活動をするつもりでいます。

よろしくおねがいします。

A 回答 (1件)

最近は、まちおこしに視点を置いて観光や交際交流に力を入れている自治体が増えて、観光課を設置が増えています。



ただし、採用されたからと言って希望する職場に配属されるとは限りませんし、配属されても定期的に異動があり、全く違った仕事をする事になります。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!