
こんにちは。
タイトルの通り、大学の二年生ですが今いるグループが正直合いません。
素を出せないし、話の内容も合わないし、一緒にいて浮いています。
恐らくそのグループの人もそう思ってます。しかし、もう大学二年の後半。もうすぐ3年生になります。
これから先、研究室などに配属されたらこんな悩みは消えるでしょうか?
ちなみに、おなじ学部の他の学科の仲の良い友達がいて、この悩みも話せるくらいの仲です。
しかし、その友達もその学科ではグループが有るわけで…
サークルの人たちは気兼ねなく話せるし、こんな悩みをきいてくれる人もいます。
昔っから人づきあいは下手でした。大学に入ってもうこんな悩みはしたくないと思っていたんですが…
また悩んでしまいましたね(笑
ちょっと無理して華やかなグループに入ってしまったのが原因だと思いますが。
次に就職などで新たな環境に入る機会があるときは、自分に合う人を見つけようと思いますが、今がやはり辛いので、今の対処法もしくは考えを改めるようなご意見お待ちしております。
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
こんにちは。
私も大学に入ってしばらくは浮いていました。
学科に女の子が極端に少なかったというのが原因です…。
私の場合は研究室に配属されてから随分気が楽になりました。
やたらと忙しい研究室でしたので必然的に一緒にいる時間も長く、仲良くならざるを得なかったというのも理由ではありますが、
今では用も無いのに研究室に集まったり飲みに行ったりと随分仲良しです。
私は元々気を遣ってずっと一緒にいるくらいなら一人でいいやーという感じなので特に悩むことも無かったのですが、
今辛い、というのであれば、サークルに入ってみるとか、学校以外の場所に居場所を作るとか
とりあえず新しいことを始めてみるのがいいんじゃないかな?と思います。
No.5
- 回答日時:
私は、自分の学科のグループになじめず (いや自分からなじまなかったのか?)
別の学科の子といつも一緒にいましたが、無事大学を卒業しましたよー。
あなたと同じ様別の学科の子は同じ科内もちろんグループがありましたが、まー気にしないですね。
大学を卒業して6年くらいたちますが、自分の学科のグループの人たちの行方は全然わかりませんが
別の学科の仲がよかった子はいまでも友人です。
別に研究室のときとか授業のときとか必要なときに必要なことはなせばいいんぢゃないですか?
もー大学生つったって成人だし大人だし
全部なにもかもグループの友達と一緒っていうのもね。
気にしない気にしない。
で、ちなみに私の性別は女です。
就職とかするとわかるんですが、就職先で気が合う人ばかりぢゃないですよ。
別に気があわなくったって あいつ頭おかしいと思っても必要不可欠な情報をやり取るするコミュニケーションはとるわけです。
人づきあいにストレス感じてもしゃーない気がします。
今後も含めてねー。
では がんばって 明るい未来を!!
No.4
- 回答日時:
なんだかなぁ・・・・小学生の女の子がトイレ行くのも一緒、教室移動も手をつないで一緒・・・みたいな話ですね。
グループ?何で気になるの?
就職活動になると、差異はくっきりはっきりですよ。
それに、会社はいって、だれもあいてしてくれない・・・って、幼稚園じゃあるまいし、
’先生’が仲良くしてね・・・は、ないし。
今がダメなら、先々もだめです。
何のためにグループに入りたいの?
よくわからない、群れたいのに、混ぜてくれない、混ざれない・・・という、役にも立たない心情です。
自分に合う人を見つけるって、互いが互いに役立つようにでしょう?
今のアナタが人にとっては有用性が高くないという現実的側面を自覚したほうがいいのでは?
No.3
- 回答日時:
グループなんて大学であったかな?
適当にいこうよ。
授業かぶったら話すくらいでいいじゃん。
話や雰囲気を合わせようとか考えるから辛いんじゃない?
周りなんて対して他人気にしてないんだから、好き勝手してもまぁ問題はないんじゃないかな。
No.2
- 回答日時:
グループなんか属す必要ありません
嫌なら尚更早く抜けましょう
私も大学生ですがよく飲む親しい友達は大学外の人です
人数も多い必要ないです,付き合いたい人と付き合えばいい
No.1
- 回答日時:
寒いですね。
風邪ひかないでください。グループに迎合しなくていいのではないですか。迎合できない
人には優秀な人が多い。個はあくまで大切にし、表面的にはみな
とあえて対立関係を作らないで。
大きなことを学んでます。ケースバイケースで、組織と合う、合わない
が繰り返されながら、今後の人生展開もあることを。
あなたがGのTOPになることもできるのです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教えるわが家の防犯対策術!
ホームセキュリティのプロが、家庭の防犯対策を真剣に考える 2組のご夫婦へ実際の防犯対策術をご紹介!どうすれば家と家族を守れるのかを教えます!
-
大学で気の合う友達ができません
友達・仲間
-
大学のグループ行動が辛い…内気な自分が変われない…
浮気・不倫(恋愛相談)
-
大学でつるむ友達を間違えた。 今春に大学一回生になった女子です オリエンテーションで近くの子(Aとし
友達・仲間
-
4
大学1年。皆グループが固まってきて一緒に行動できる友達がいません。 大学1年になった女子です。 長
友達・仲間
-
5
大学が苦しい。
大学・短大
-
6
大学の友達グループから離れたい。
いじめ・人間関係
-
7
大学の友達グループから抜けたいです。 今、大学3年生で1年生の頃から4人グループでいました。 グルー
友達・仲間
-
8
大学の友達が上辺な付き合いで嫌です
失恋・別れ
-
9
大学のクラスでグループの輪に入れない
片思い・告白
-
10
今まで一緒にいた友達と離れて、別の友達グループと仲良くしたい!!真剣に悩んでいます><
浮気・不倫(恋愛相談)
-
11
どなたか助けてください、、、 大学1年生です。もう本当に毎日が辛いです。 毎日毎日朝から夜まで講義を
学校
-
12
大学の友達で困ってます… 一緒にお昼食べたり、授業を受けたりする友達はいて、何人かで行動はしてるので
友達・仲間
-
13
大学1年生の女子です。 ぼっちになりそうで不安で毎日泣いてばかりいます。入学してから1週間以上経ちま
学校
-
14
遊ぶ頻度(大学生の方に特に聞きたいです)
片思い・告白
-
15
他のグループに入りたい
その他(暮らし・生活・行事)
-
16
仲良しグループでいきなりボッチの子が入ってきました。
大人・中高年
-
17
大学に気の合う友達ができそうにありません。 先日大学に入学しました。 クラスというほどがっちりはして
学校
-
18
大学に気の合う友達がいない。長文です。
出会い・合コン
-
19
今の大学の雰囲気が合わない。
大学・短大
-
20
一人で行動する女性ってどう思いますか?
友達・仲間
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
大学受験を終えた娘に失望しま...
-
5
東工大と東京医科歯科大の統合...
-
6
大学卒業後の進路
-
7
学徒出陣免除は旧帝大理系のみ...
-
8
部外者が大学の構内に入っても...
-
9
国公私立ベスト30大学人気ラン...
-
10
大学教授の出身大学と、その先...
-
11
工学院大学は世の中的に、糞な...
-
12
指定校推薦で受験します。 その...
-
13
オープンキャンパスって受付時...
-
14
大学生です。 夜の8時過ぎに先...
-
15
youtubeの広告
-
16
文化服装学院大学と文化学園大...
-
17
オンラインオープンキャンパス...
-
18
東京学芸大学と聞いてどのよう...
-
19
東京医科歯科大学と日本医科大学
-
20
国公立落ちてFランに進学するこ...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter